記事内に商品プロモーションを含む場合があります

京都で市バス観光を快適に!接近情報を「ポケロケ」でゲット!

京都を観光する際、市バスを使うなら「ポケロケ」というサイトが非常に便利なので紹介します。


※画像は公式サイトからお借りしました

スポンサーリンク

ポケロケとは?

京都市営バスの接近情報(停留所に近づいてきているか)を検索することのできるサイトです。
京都の市バスは基本的にダイヤ通り来るのですが、人気路線や観光シーズンなどは特に遅れることが多いので以下のような状況でよく使っています。

  • バス停の近くにあるお店が気になるとき、接近情報を見てしばらく来ないようならお店を見る
  • 利用距離が短い時に、バスがしばらく来ないようなら歩いて移動する
  • ダイヤをみると乗り換えがぎりぎりになる時に、走るかどうか決める

ポケロケの便利な点

操作が非常にわかりやすく簡単

最初この記事に使い方を載せようかと思ったのですが、触ってみて直感的にわかりやすいと思ったので作成しませんでした。

一つ難点をあげると、接近情報を知りたいバスを選択した後の「決定」ボタンと実際に「接近情報を見る」ボタンが、画面の下に異なる色で配置されていて見つけにくいことでしょうか(レイアウトの一部と認識しやすくて私はいつも戸惑います)。

6つ前の停留所から表示されるので比較的早めに接近がわかる

接近情報には3つのバス停が表示されていて、それぞれが2,4,6個前のバス停になります。
大体最初にマークが出て到着まで10分くらいあるので(バス停にやその時の混雑状況によって左右されますが)、余裕を持って行動することが出来ます。

ブックマークできる

市バスの接近情報を知りたい停留所と系統番号を決定した後の画面を、ブックマークしておくことが出来ます。
そのため、よく使う路線やその日使うことが分かっている路線は、あらかじめブックマークを作っておくと便利です。

ポケロケの注意点

バスの系統番号を知っていなければいけない

ポケロケでバスの系統番号を選択する際、表示されているのは「系統番号」「通り名」「行先名」だけです。
途中に停車するバス停は書いていないので、あらかじめどの系統番号に乗るか分かっていない場合は使えません。

※バスの系統番号は京都市交通局の市バス路線図で調べると便利です。京都市交通局のHPでダウンロードもできますし、おそらく観光案内所でも手に入るはずです

京都市営バス以外は対応していない

京都市内を走るバスは、京都市営バス以外にも京都バス京阪バスがあります。
ただ、ポケロケで検索できるのは京都市営バスのみ。
京都バスは市バスと同じ経路を通っている路線もありますし、市バス1日乗車券も使えるので市バスと同じように使えることもあるのですが、接近情報だけを見ていると乗り過ごしてしまいます。

※こんな記事を書いておいてなんですが、基本的に観光シーズンの市バス移動はおすすめしません…

旅の小ネタ
シェアする
Akariをフォローする
スポンサーリンク

コメント