トラベラーズノート

トラベラーズノート

トラベラーズファクトリーでKYOTO革タグをもらってきました+亀末廣の「京のよすが」

タイトルで言いたいことは言い切ってるのですが、4月22日のアースデイに合わせてトラベラーズファクトリー京都で配布されたレザータグをもらってきたので簡単に記録を残しておきます。 ↓公式の告知ページ 基本情報と配布時の様子 告知は4月...
イベントレポート

トラベラーズファクトリー新春くじとミイコラボのノートが増えました(6か月ぶり5回目)

トラベラーズファクトリー恒例の新春くじに参加してきました! 去年は仕事はじめに寄るかーとか思ってたら1月3日にくじが終了してしまったので、今年は年始のカレンダーも平日ど真ん中で実家から早く帰るし、開店の2日に行くぞと決めて行ってきました。 ...
トラベラーズノート

ムーミンコラボのトラベラーズノートが増えました(1年半ぶり3回目)+クリスマスギフトラッピングのこと

またまた増えました。スナフキンをテーマにした通算4冊目となるトラベラーズノートです。 ↓前回はTO&FROコラボでした ムーミンは小学生の頃に原作を読んで以来のファンなので念願のコラボではあったのですが、実は買うのをちょっと迷ってた...
トラベラーズノート

トラベラーズファクトリーのホリデーグッズでクリスマス気分を味わってます

愛用のトラベラーズノートを扱うトラベラーズファクトリーでは、クリスマスシーズンになるとシロクマグッズが登場します。 当初見たときは自分の中でクリスマスとシロクマが繋がらなかったのであんまり惹かれなかったのですが、年々「今年もシロクマがやっ...
トラベラーズノート

私のトラベラーズノートの使い方:美術展へお出かけ編

私のトラベラーズノートの使い方についての2つ目の記事です。 昔から美術展に良く行ってたのですが、最近やっと自分なりの美術展用のノートの使い方が決まってきました。 ※ちなみに1つ目の記事は旅行編。 美術展へのお出かけ記録には、以下の3...
トラベラーズノート

トラベラーズノート 地域限定アイテムリスト

愛用しているトラベラーズノートは限定商品もいろいろと出していて、出かけたときに機会があれば立ち寄るようにしています。 ただ意外なところにコラボ商品があったりして見逃しそうなので、ちょっとリスト化しておこうと思って記事にしてみました。(ネット...
トラベラーズノート

日々を楽しむ記録用ノートの記録 2021

記録用のノートを使い分けるのが好きです。 ただ「そうだ、あれを記録しよう」と思いついてノートを作るのはいいんですが、大抵そのまま記録用のノートを作ったことを忘れて数か月後に見つけ出すということが多々ありまして。 記録用ノートの一覧を作って...
イベントレポート

トラベラーズファクトリー新春イベント2021へ行ってきました

愛用のトラベラーズノートを中心としたセレクトショップ「トラベラーズファクトリー」が京都にできて最初の新年です。 なにかイベントがあるといいな、と思っていたところ、新春限定のスタンプが出るのと毎年中目黒のトラベラーズファクトリーで行っている恒...
イベントレポート

トラベラーズファクトリー京都がオープンしたので、ちょっと覗いてきました

大好きなトラベラーズノートの世界にたっぷりとひたれる、トラベラーズファクトリーが京都にオープンしました!京都にできると発表されてから心待ちにしていたものの、人混みが苦手なので落ち着いてから行く予定にしてたんです。でも、先着でのノベルティが発...
トラベラーズノート

トラベラーズノートが増えました(2年ぶり2回目)

ということでまた増えました。もちろん自然に増えるわけではないので自分で買ったわけですが、2年ぶり2回目、通算3冊目のトラベラーズノートです。↓前回増えたときの記事同じようなノートいっぱい買ってどうするのって思われるかもしれませんが、私も思っ...
トラベラーズノート

旅ノートの中身:金沢日帰り旅行

先日行った金沢日帰り旅行の裏テーマには「旅ノートをちゃんとつくる」というものがありまして、これがなんとか形になったので紹介します。今まで事前準備はわりとちゃんとしてたんですけど、行った後まとめることがなかなかできなかったんですよね。頑張った...
トラベラーズノート

トラベラーズノートのリフィルにツアーの旅程表を貼る方法

以前トラベラーズノートの使い方(旅行編)を書いたときに、ツアーの時にはパンフレットの該当ページを貼るということを書きました。 海外だと大抵見開き2ページでツアーが紹介されているので、2ページを裏表に貼ります。 基本的には好きに貼ればい...
トラベラーズノート

トラベラーズファクトリー成田空港店に、飛行機の乗り継ぎ時間を利用していってきました

愛用しているトラベラーズノートのお店、トラベラーズファクトリーエアポート(成田空港店)へ行ってきました。トラベラーズファクトリーの実店舗って、最初は「関連商品が陳列されているだけで行っても楽しめるのかな?」と思っていたんです。けれど、以前に...
トラベラーズノート

トラベラーズノートの金具カスタマイズとパーツの詳細

トラベラーズノートの金具部分をカスタマイズしました。 ↓↓ここから下は無駄な話が多いので、手っ取り早くカスタマイズ概要が知りたい方は目次の次の項目から読んでください↓↓ トラベラーズノートの背中(背面)の部分には金属のパーツがついて...
トラベラーズノート

私のトラベラーズノートの使い方:旅行編

愛用しているトラベラーズノートの、私的活用法です。トラベラーズノートは株式会社「デザインフィル」が発売しているノートで、厚手の革に多様なリフィルを挟み込んで使うカスタマイズ性の高さが人気。私はトラベラーズノートの見た目と、使い込むほどに傷が...
スポンサーリンク