イベントレポート

美術と幻想と食欲の東京旅行#4 美術館巡り②(ヒルマ・アフ・クリント展・京橋千疋屋Biwawa)

東京旅行最後の記事。午後は、東京国立近代美術館の「ヒルマ・アフ・クリント展」を見に行きました。この美術館には「ラー・エ・ミクニ」が併設されてまして、ミロ展にどれだけ時間がかかるかわからなかったので予約をしてなかったのですが、時間的にもしかし...
イベントレポート

美術と幻想と食欲の東京旅行#3 美術館巡り①(Cafe&Bar 101・ミロ展)

東京旅行2日目。宿泊は田原町のアパホテルにしました。大浴場(できれば露天)があって、それなりに安いところで探すとだいたいアパになる気がする…。朝食:Cafe&Bar 101メインイベントのミロ展を満喫するために、美術館会館と同時に入館したい...
国内旅行

美術と幻想と食欲の東京旅行#2 蔵前さんぽ(norm tea house・蔵前神社・CAFE MEURSAULT・肉汁餃子のダンダダン)

こちらの記事の続きで、初日の後半です。東京については全く土地勘がないのですが、東京タロット美術館からほど近い蔵前というエリアに最近面白いお店が増えているらしいという記事を見かけたので、田原町に取ったホテルに大回りをしながら向かいつつ、寄って...
国内旅行

美術と幻想と食欲の東京旅行#1 タロット巡り(CAFÉ Tarot・東京タロット美術館)

美術展目当ての東京旅行、交通機関は特にひねりなく新幹線利用で京都より出発です。初日の前半はタロット尽くし。このブログでは書いてなかったんですが、10年ほど前に非常にハマった時期があるんです。占いに使うというよりも、「同じテーマの絵が、色んな...
国内旅行

美術と幻想と食欲の東京旅行#0 前置きと記事リスト

人が多いところが苦手なので東京に行くのが怖いと常々思っているのですが(以前、平日昼に電車の人を押し込みながら乗ってるのを見て震え上がった)、以前からずっと見たいなーと思ってたミロの大回顧展が東京都美術館で開催され、巡回が無いということが分か...
和(茶道・着物)

パーソナルカラー診断済みだけど、着物のパーソナルカラーも受けてきたらとてもよかった

お茶を始めると、欲しくなるのが色無地の着物。袷に関しては理想通りの1着が作れたのですが、単を作るときに「淡色が似合わない問題」にぶつかったので、とあるイベントで着物のパーソナルカラーを受けてきました。洋服のパーソナルカラーと比較して書きたい...
上咽頭炎・副腎疲労

2024年の慢性上咽頭炎の個人的病状と対策について

とっても久しぶりに慢性上咽頭炎の話。前回書いたのはなんと5年前で、その頃に年一で残しておきたいと書いてたのですが、すっかりご無沙汰してました。5年経ったとはいえ治療や体調に劇的な変化はないのですが、環境や健康診断的には色々と変化があったので...
手帳・日記帳

NOLTYビジネスベーシックダイアリーで手帳欲は落ち着いたけど1月始まりに変えようか迷い中

このブログで「手帳・日記帳」というカテゴリを作っているくらい、手帳や日記帳の類は好きで昔から買いあさってました。理想の物を探して、検索して、なくてイライラして…というのを繰り返していたのですが、ここ数年くらい急に落ち着いてきて、今年は憑き物...
体のこと

皮膚科で渋られたホクロを美容外科で取った話(文字だけの記事です)

ホクロを取ったら簡単に取れたし、すっかり目立たなくなったのでさっさと取っておけばよかったなーという話です。皮膚科で取ってくれない顔のホクロいつ頃からか忘れましたが、小鼻の横のほくろが大きくなってきまして。母親と同じ位置だったので遺伝って面白...
和(茶道・着物)

お茶を始めて3回目の炉開き

コロナが落ち着いた頃の開放感にまかせて始めたお茶ですが、3回目の炉開き(お茶の世界でのお正月みたいなイベント)を迎えました。毎年炉開きかお正月のタイミングで振り返りをしたいなと思って少しずつ書いてたのですが、うまくまとまらずに下書きのまま。...
おいしいもの日記

おいしいごはんとおやつ日記 2024春・夏編

今年は春から職場にいろんな変化があって身動きが取れなかった+夏が異常に暑かった、ということで半年ほどほとんど外に食べに行けてなかったので少なめです。この記事を書いた9月半ばを過ぎてもまだまだ暑いので勘弁してほしいですね~~。La maiso...
おいしいもの日記

おいしいごはんとおやつ日記 2023-2024冬編

2023-2024冬に行った、おいしいものの記録です。物価高の影響か、外食も少しずつ値上がりしてきてますね。外で食べるときの目安として1000円くらいを考えていたのですが、そろそろ1500円に基準を引き上げないとなーと思ってます。こういう価...
イベントレポート

【美術展の感想】ブルーナ絵本展(大丸ミュージアム京都)

ミッフィー(うさこちゃん)で有名な、ディック・ブルーナさんの絵本展へ行ってきました。去年8月に東京で行われた展覧会の巡回展です。関西の大丸ではときどきミッフィー展をするのですが、今回はミッフィーについては少しだけ。ブルーナさんが作成された絵...
ハーブのある生活

ハーバルセラピストに合格したので動機とか感想とか

日本メディカルハーブ協会(JAMHA)のハーバルセラピストの資格を取りました。ハーブの仕事をしているわけでもないし、民間資格を取得・維持するのは(金銭的に)もったいないかなあ…という思いつつの取得ですが、長年気になってたことに決着をつけたと...
おいしいもの日記

おいしいごはんとおやつ日記 2023秋編

記事を書くのが遅くなってしまったのでだいぶ記憶が怪しいのですが、2023年秋のおいしかったものの記録です。府立植物園(北山)残暑厳しい9月に仕事の関係で植物園に行き、暑さたまらずカフェでバラ&ラズベリーのジェラートで休憩しました。キッチンま...
スポンサーリンク