楽天マラソンを走るときに精油を買い足すことがあるのですが、ちゃんと管理していないせいで買い忘れが発生するので、自分用に「揃えておきたい精油」をまとめてみました。
購入先はいつもフロリハナ。
香りがしっかりとしていて癖がなく、オーガニックなので気軽に使えます。おすすめ!
ランクA:絶対揃えておく
ラベンダー・ベラ
1本だけ選ぶならこれというほどの万能選手。香りだけでなく、肌トラブルに使えるのが強い。私にはリラックス効果が強すぎるので、軽めの精油と合わせて使います。
クラリセージ
ホルモンバランス由来の不調に。調子がいいときには完全に不要になるので、つい買うのを忘れがちな1本。甘めの香りではあるけど、なんかバランス悪くてすっきりしたいなというとき向き。
ゼラニウム
ホルモンバランス由来の不調に。クラリセージがいまいちな時期や、とにかくふわふわゆらゆらゆったりしたいというときにはこちらの方が向いている。
ランクB:基本的には揃えておく
パルマローザ
単体だとパッとしないけどブレンドしたときにぐっと深みが出る。なんとなく「いい香り」を作りたいとき用にあるととても便利。
マジョラム
今日はしっかりゆっくり寝たい~~というときのベッドタイムに。香りに重さがあるので、翌日に用事があるときには使えない。どーんと布団に沈みこませるような威力がある。
ジュニパー
樹木系ではこれが一番好きな香り。森林浴的なリフレッシュをしたいときに。むくみへの効果は全然わからない。
ランクC:あると嬉しい
ユーカリ・レモン
喉・鼻の炎症症状があるときに。常に鼻の奥が炎症しがちなので、「とりあえずなんか香りがほしい」というときに使いやすい。
ラヴィンサラ
雑に使いやすい枠その2。主張が弱く、花とか樹木とかわかりやすい香りが欲しいわけではないけど、リラックスはしたいなーというときに使える。パルマローザよりもすっきりした雰囲気があるので、単品でも使いやすい。
覚え書きなので随時変更します。
コメント