記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラベンダーオイル入り馬油が荒れた肌・乾燥肌・痛痒い肌に良く効くので愛用している話

一昨年北海道に行った際なんとなく気になって購入した馬油ラベンダー。
お土産の数合わせとして購入したのですが結局渡さなかったので自分で使ってみたら、意外とスキンケアに便利で常備アイテムの1つになったので紹介します。

created by Rinker
北海道純馬油本舗
¥1,210 (2025/01/15 22:08:29時点 Amazon調べ-詳細)

↑愛用しているのは上で紹介している「北海道純馬油本舗」の「馬爽油(マーシュアンヨー)」です。
他にも馬油とラベンダーを含んだ商品はたくさんあってどれもまあ大体同じような使い勝手ではないかと思うのですが、香りやテクスチャなどは違ってくると思います。

ネットだとどこで購入しても送料がかかるので気軽にお試ししづらいですが、各地の催事で出展されているようなので、機会があればそちらで購入される方が良いと思います。

北海道純馬油本舗HP
↑トップページに催事情報が載っています

スポンサーリンク

馬爽油(ラベンダー)のおすすめの使い方

この商品、成分が大変シンプルです。
馬油、ミツロウ、ラベンダー油のみ。

どの成分も昔から治療目的で使われており、体の表面だけでなく粘膜に塗っても大丈夫なもの。
ということで基本的な使い方としては、お肌の状態の維持・改善ですね。
私は主に以下の目的でよく使っています。

  • 乾燥した肌・荒れた肌の補修
    空気が乾燥して暖房の風に当たる冬場に粉を吹いたようになってしまう肌や、合わない素材を着た時になんとなく痛がゆくなってしまった肌に塗ると、乾燥やかゆみが落ち着きます。
  • 虫刺され
    蚊に刺されたときにラベンダーのエッセンシャルオイルは良く効くのですが、原液を塗布すると香りが強く使えない場合があります。
    馬油にラベンダーを含んだものならそれほど香りが強くないので、気軽に使えます(かゆみも問題なく収まります)。

成分が油分とワックス分のみなので、肌の水分自体が足りていない状態の改善より、ある程度水分は足りているもののそれ以上に乾燥してしまうような状態に特に良く効きます。

馬爽油(ラベンダー)のおすすめポイント

他の商品と比較したわけではないので「ほかの商品と比べて特にこの点が優れている」というのはわからないのですが、自分が使っていて気に入ってるポイントをまとめてみました。

成分がシンプル

スキンケアで大事なのは、肌に合わない成分を肌に乗せないこと。

馬爽油は成分が「馬油、ミツロウ、ラベンダー油」ととてもシンプルで、自分に合わないものが入っていないか簡単にチェックできます。
いずれも昔からスキンケアに使われている成分というのも心強いです。

香りが良い

馬油(バーユ、マーユ)が肌に良いというのは結構聞くと思うのですが、使用の際に気になるのがその匂い。
元々が獣の油ということで、ものによっては結構臭いんです。

また、馬油自体が酸化しやすいのでしばらく使わないうちになんか変なにおいになった…というのもよくあります。
適当に使われていておそらく長期間放置されている化粧品売り場の試供品の馬油って、大体酸化臭がしてますしね…。

その点、北海道純馬油本舗の馬油は無香料化してあるため獣臭くありません。
また、抗酸化作用のあるミツロウ・ラベンダー油と一緒のため、普通の馬油より酸化しにくいようです(私は適当に2年ほど使ってますが、まだ酸化臭はしません)。

そしてラベンダーのエッセンシャルオイルってかなり使い勝手が良いのですが(傷薬や荒れた肌の修復、リラックス効果など)、原液を塗ると割と香りが強くて使える場所を選ぶんですよね。
でも馬油と混ぜてあることで分量そのものも減りますし揮発性の香りも抑えられので、かなり穏やかな香りになります。
※北海道純馬油本舗のHPを見るとラベンダーはあくまで香りづけを目的としており特に効能は期待していないようなのですが、個人的にはラベンダーの効能も感じられると思います

サイズ感が手ごろ

馬油の商品って大型のものが多いです。大体50g以上かな。
馬油を使い慣れてる人だとこのサイズでもいいみたいなんですが、私みたいに時々使うタイプだと絶対に途中で酸化させてしまいます

馬爽油は一番小さいもので10g(540円)。
常備薬代わりに手元に置いておくにはちょうどいいサイズです。
値段もそんなにしないので、ちょっとしたお土産としても渡しやすいと思います。

テクスチャが便利

ミツロウと混ぜてあるので固めのテクスチャです。
暑いところに置きっぱなしにしない限り容器から溶け出すこともないので、持ち運びに便利です(真夏はやめておいた方がいいかもしれませんが…)。

また、テクスチャが固めだと容器に油がつきづらく、きれいに使いやすいです。
馬油って柔らかくて溶けやすいので、ビンの周りがべたべたになって困ることが結構あったんですよね…。

コメント