記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おいしいごはんとおやつ日記 2023-2024冬編

2023-2024冬に行った、おいしいものの記録です。

物価高の影響か、外食も少しずつ値上がりしてきてますね。
外で食べるときの目安として1000円くらいを考えていたのですが、そろそろ1500円に基準を引き上げないとなーと思ってます。
こういう価値観ってなかなかアップデートが難しい…。

スポンサーリンク

more(神宮丸太町)

久々に神宮丸太町で時間が出来たので、moreさん。
この近辺で突発的に(下調べが出来ないタイミングで)時間が出来たときは、大抵ここかNINIROOMさんにお邪魔してます。

すっきりとした居心地の良い空間と野菜が多めのお食事で、ランチ時間にしっかりリフレッシュできるところがお気に入りです。

相変わらず人気なようで、平日昼早めの時間に行ったのですが12時近くには満席になってました。

Instagram

つなぐ食堂(出町柳)

「出町うさぎ」さんがあった場所がなにやらおしゃれなお店に変わってるなーと思いつつ、なかなかタイミングが合わなかったお店にやっと行けました。

お酒に合う多国籍料理のお店、という感じでしょうか。
ランチにお総菜の盛り合わせがあって、いろんなものが少しずつ食べられます。
一般的なお総菜ではあまり見ないようなものが多く、「なんか新しい物を食べたいなあ」という気持ちでお店をくぐった私の心にバッチリ刺さりました。

どれもこれもおいしいんですが、これ絶対絶対お酒合わせたほうがおいしいんだろうなー!と思いながらお昼なので飲めなかったのが心残り。
近いうちに夜に訪問したいです。

Instagram

ドセイノワ(銀閣寺)

京都のイベントでよくお名前を見かけていた「ドセイノワ」さんが新しくオープンされたお店に、友人が誘ってくれたので行ってきました。
ドセイノワさん自体は実は商品を買ったことがないのですが、色々なイベントのチラシを見ると出店者の中にこの特徴的なお名前を見かけることが多く、いつか買ってみたいなあと思ってたんですよね(イベントのチラシを見ることは好きなのですが、イベント自体は出不精なのであんまり行かないのです…)。

お店の中が満席だったためどこをどうしても人が大きく写ってしまうということで、入り口の写真です。
店内のインテリアにとてもこだわられてるな、というのが一目でわかるくらい背筋がすっと伸びるようなおしゃれな感じ。でも居心地がとてもよくて、通いたいなーと思えるお店でした。

お菓子はこじんまりとしているのですが、食べると満足度は十分。
カロリーを気にするようになってきたので、こういう小さめで高品質なお菓子があると気軽にお店に寄れてありがたいです(カフェではやっぱりケーキが食べたい)。

場所の名前を「銀閣寺」にするにはちょっと遠いかな…と思ったのですが、銀閣寺最寄りのバス停から5分ほどで着くのでとりあえずここにしてみました。

Instagram

レストランリーボン(北白川別当町)

白川通りと御影通りの交差点(別当町)から、少し西に行ったところにあるお店です。
12月にコロナにかかったときに、突然「洋食屋のエビフライが食べたい!!」という気持ちになりまして(普段エビフライは別にそれほど好きじゃないんですが)。
友人に「いいエビフライが食べたい」とLINEで泣き言送ったら、買ってきてくれて知ったお店です。

サクサクプリプリのエビフライに、ちゃんと作られたおいしいタルタルソース。
もう本当においしくてあっという間に食べてしまい、それから自分でもちょくちょく買いに寄るようになりました。
お弁当はいくつか種類があって、本格的な洋食レストランの味がするのにどれも1000円前後、しかもサラダや他のお総菜もなどもショーケースで売っていて買い足せるので、結構通ってます。

旧三井家下鴨別邸・茶室(下鴨)

下鴨神社のすぐ近くにある大きなお屋敷。
こちらで行われたイベントに参加した際、時間があまったのでどうしようかな…と思ってたところ、茶室でお茶をいただけるとのことだったのでこちらへ。
同席された方のお話によると、通常非公開でタイミングが合わないとこちらでお茶がいただけないんだそうです(このあたり、検索してもイマイチ情報がつかめないんですよね)。

1月だったのでそれに合わせたお菓子。解説のカードもいただいてたのですがどこか行ってしまって…細かいところはまた追記します。

チケットを購入したらお茶室やお庭は自由に見学できるそうで、お茶をいただいた後はのんびり散策しました。

アリアーレ(壬生)

着物関係を相談できる場所を探しているのですが、そのうち1軒がこちらの方面にあったので時間調整を兼ねてランチをしました。

前菜もパスタも、珍しい調理をされていてワクワクしながら食べました。
インスタを見るとわかるんですが、写真だけで大体味が想像できるタイプではなく、見た目では中身が分からないような料理が多いんですよね。

メインは海苔のパスタという珍しいメニューだったので、口に合うかとドキドキしながらの注文。
てっきりパリパリした海苔の和風に近い味かな?と思ってたら、生海苔っぽい感じパスタでした。磯の香りがチーズと良く合ってとてもおいしかった!
着物のお手入れの関係で何度かこちらに来ることになるので、そのタイミングで再訪したいな。

Instagram

ヤオイソ(四条大宮)

フルーツサンドでとても有名なお店。名前だけは知ってたものの調べていくほどの気持ちはなかったんですが、たまたま見つけたので買って帰ってきました。

香りがとても良いですね!さすがフルーツ屋さん。

茶房 柏三葉(元田中)

百万遍から少し北のエリアは最近よくお店が入れ替わっていて、前から気になっていた1店でランチをしてきました。
本店は伏見にあって、支店をいくつか展開されているようです。

「茶房」と名前がついていますがしっかりとしたランチメニューがあり、飲み物メニューも豊富でおいしそうでした。
ランチはかなり量が多くて、たっぷり食べられます。でもおかゆなので、食べた割に胃が重く感じないのはありがたいですね。

味もインテリアも、ちょっと異国の雰囲気を感じられるのが楽しいです。

Instagram

IRODORI(京都駅)

京都駅はとにかくいっぱいお店があるので、どこかでお茶を…となったときに逆にいつも決め手に困って近場を選んでしまうんですが、今回そんな感じで選んだお店がこちらでした。
京都の老舗菓子店、鶴屋吉信が展開するカフェです。

がっつり食べたい気分だったので和菓子のお店でどうかな?と思いつつパフェを注文。
最初、まあ普通のパフェだなーと思って食べ進めてたんですが、途中から「甘さと味の濃さがちょうど良くて、全くストレスなくおいしく食べられるパフェ」なことに驚きました。
パフェって最初はおいしく食べるんですけど、結構途中から甘さや脂肪分がちょっとしつこいな…と気になりつつ食べ終えることが多いんですよね。
それが全くない。さすが老舗のバランス感覚です。

cafe1904(御所西)

京都府庁内に最近できたカフェです。母体は前田珈琲。
クラシカルな雰囲気でよい!とは聞いていたのですが、何しろ府庁内にあるため平日しかオープンしておらず、なかなか訪問するのが難しい場所なんですよね…。

ちょっと写真の色味がしょぼくて魅力が伝わらないかと思うんですが、雰囲気は落ち着いていて良い感じです。

食事はまあこんなもんかな、という感じですね。普通のカフェチェーンご飯。
店内に合わせて、食器がもうちょっと雰囲気があるものだと良かったんだけどなーというのがちょっと残念なところ。値段相応ではあるのですが…。
宣材写真とか見るとおしゃれなティーカップを使ってたりするので、メニューやタイミングによってはそういう食器で提供されるのかもしれません。

おいしいもの日記
シェアする
Akariをフォローする
スポンサーリンク
あかりlog

コメント