このブログは開始からずっとBloggerで運営していましたが、このたびWordPressに移行しました。
Bloggerは記事を書くだけなら使いやすく長くお世話になろうと思っていたのですが、(私の知識の問題もあって)主にレイアウト面で限界を感じる部分が多かったんです。
この記事では、私がBloggerからWordPressに移行した理由(+はてなブログを選ばなかった理由)をまとめました。
Bloggerに感じた限界
愛用していたテンプレートが配布されなくなった
直接Bloggerからの移行の決定打となったのはこれです。
私はBloggerのVaster2というテンプレートを愛用していて、結構カスタマイズもしていました(カスタマイズ記事も残しています→カテゴリ:Vaster2カスタマイズ)。
ただ以前から、テンプレートの作者の活動が(配布ブログを見る限り)あまり活発ではなくなっていることが気になっていました。
そして2018年11月のある日、再度テンプレートをダウンロードしなおそうとしたところ、配布サイトでのダウンロードができなくなってしまっていたのです。
2か月ほど待ってみたのですが、それでも配布が再開される様子はありませんでした。
これは本格的に配布している人の手が(現時点では)入っていないということを示しており、もし今後Blogger側で大きな変化があってテンプレートの大改修が必要になった場合、その対応が期待できないかもしれないということでもありました。
そして私はそのような修正に独自に対応できる自信もなく、そうなると早めに(少なくとも現時点では対応してくれそうな)テンプレートを探す必要があります。
ただ、Vaster2は結構カスタマイズをしていたので、またBloggerのテンプレートを探してそれをカスタムして…という作業を考えると、その労力は他の場所で1からブログを立ち上げるのと変わりません。
この頃Bloggerの気になる部分が直せず困っていたということもあり、「いっそのこと引っ越しするか」と決めました。
Google Adsenseが変なところに入る
Bloggerのレイアウトで一番気になっていたのが「Google Adsenseを自動広告にすると変なところに広告がはいる」という点です。
できるだけ読みやすいブログを目指したいので、文章を読んでいて流れをぶった切られるような広告の入り方はいやだけど、かといっていちいち手動で設定するのも大変だしどうにかしたいなあとずっと思っていました。
これの原因なんですが、おそらくBloggerではpタグが使えないことではないかと考えています。
自動広告は広告の挿入目安としてpタグを利用しているようなのですが、Bloggerではpタグがないためにdivタグ前後に広告を入れています。
しかしBloggerの記事のdivタグって、私の場合基本的に画像の挿入に使われていたんですよね。
広告も画像なので、画像が2枚並ぶという嫌な配置になってしまっていたんです。
心境の変化
Bloggerに対する不満だけでなくて、他にも心境の変化もありました。
ブログにお金を払ってもいいと思い始めた
私はブログ黎明期からブログをいろいろと触ってきたので、どうしても「ブログ=無料で運営できるもの」というイメージが強かったんです。
そのため、ブログ運営にお金をかけるということに抵抗がありました。
しかし、独自ドメインを取得してしばらく運営を続けるうちに、「気に入った環境を整えるなら毎月もう少し出してもいいかなあ」という気持ちになってきました。
Adobe LightroomやAmazon Primeなどで、サブスクリプション型サービスに慣れてきた影響も大きいと思います。
環境を変えてみたかった
このブログを始めてから3年経過しました。
しかし、ブログとして成長しているかというとイマイチかなあ…という感じです。
環境を変えたからと言って劇的に何かが変わるというわけではないのですが、一度「前々から気になっていた」サービスに移るのもいい気分転換になるかなと思ったのです。
こういった理由で、以前から「移行するならはてなブログProかWordPress」と目星をつけていたので、どちらかに移行することにしました。
はてなブログをやめた理由
本当ははてなブログに移行するつもりだった
はてなブログには横のつながりがあり、これが前々からとても羨ましかったんです。
一方、WordPressは特にそういったコミュニティがなくBloggerで運営するのと変わりません。
私もブログで誰かと仲良くなったりしたいなーという気持ちもあって、はてなブログProにほぼ決めかけてアカウントもとっていました。
Blogger→はてなブログProという移行自体はインポート・エクスポート形式が対応していないためかなり面倒ですが、先人の知恵もあるしなんとかなるだろうと思っていたんです。
Bloggerからはてなブログへ移転するとURLが変わる
しかし実際に移転作業を始めて、一番問題だったのが「URLの引継ぎがめちゃくちゃ大変」だったこと。
Bloggerの記事は、URLに必ず公開日の年月がふくまれています。
しかし、私が調べた限り、はてなブログに記事をインポートする際、「公開日の年月を含んだURL」に一括で変えることができる機能がありませんでした。
そうなると、同じ記事に対してURLを引き継ぎさせるためには1個1個指定しなければなりません。
公開記事が300超えていたため、とてもじゃないけど無理…ということではてなブログへの移転をとりやめにしました。
WordPressに移行した理由
使っている人が多い
消去法的にWordPressに移行しましたが、利点として1番大きいのは「使っている人が多い」こと。
よく言われるように、ちょっとした問題は大体検索で解決できます。
そして何より、便利なプラグインや使いやすいテンプレートの開発が、現在も活発に行われています。
情報が少なくマイナーなイメージの強いBloggerから移行してきた者としては、この点がとても嬉しいw
開発に多くの方が自主的に参加しているということは、WordPressに何かあった場合いろんな方がその解決策を考えだしてくれることが期待できるので、Webやブログの知識が乏しい私には心強いのです。
とりあえず1年続けてみます
そんなわけでつい先日WordPressへの移行を実施。
思ったよりも修正項目が多く、しばらくは修正をしながらの運営となりそうです。
とりあえずサーバーを1年契約したので、しばらく続けてみます。
コメント
あかりさんこんばんは
昨年リクエストさせていただいたしよです。その節はありがとうございました。
Bloggerの不安には共感しかないです
WordPressの新サイト、とても見やすくていいですね
これからも期待してます!
しよさん
コメントありがとうございます。
Bloggerは普通に日記として使う分なら十分だったのですが、こだわり始めるとどうしても私では対応できない部分が多くてギブアップしてしまいました…。
このサイトはCocoonという無料テンプレートをほぼそのまま使っているのですが、見やすくて便利ですよね!
他にもそのまま使えるようなテンプレートがたくさんあったので、WordPressを使う人が多いのも納得です。
Vaster2関連の記事はもう更新がないと思いますが、またよろしければ遊びに来てください。お待ちしています!