撮影記 【撮影記】猛暑の京都で御手洗(みたらし)祭り 京都は連日猛暑が続いています。そんな中、京都で一番大好きなお祭りの「下鴨神社の御手洗祭り」の開催期間となったので早速撮ってきました。今回使用したレンズはXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS(キットレンズ)。ぎらつく太陽とこの暑さ... 2018.07.23 2020.02.10 撮影記
コーヒー・紅茶など カフェ・ヴェルディ京都造形芸大店(京都・北白川):ゆっくり過ごせる芸大のカフェ 京都の有名カフェ、カフェ・ヴェルディの京都造形大店。大学内にあるカフェですが、入り口は道路に面しており学校関係者でなくても気楽に利用できます。支払いを先に済ませるセルフスタイルカフェなので、自分のペースで過ごせるのもおすすめポイント。カフェ... 2018.07.22 2019.03.10 コーヒー・紅茶など京都のおいしいお店
手作り石けん 過去の石鹸:#31-52のうち雑多なもの ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編です過去のブログに掲載していた石鹸レシピのうち、あまり詳しい情報が残っていないものをまとめて載せています。いずれも使えないほどの大失敗はなかったので、それなりに使えるレシピです。キッチンソー... 2018.07.21 2019.02.19 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#55-65のうち雑多なもの ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編です過去の手作り石けんの記録のうち、あまり情報が残っていないものや写真がないものを集めています。基本的に大きな失敗をした記憶はないので、いずれも(多少の好みはありますが)普通に使えるレシピで... 2018.07.12 2019.03.07 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#62 ラードメインのレイヤー石けん ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編ですレシピラード 900g (71.2%)パーム核 229g (18.1%)ひまし 135g (10.7%)NaOH 172g (5%discount)水 500gOPきな粉 大2竹炭 小1... 2018.07.11 2019.03.07 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#61 サンシャインバー的なもの ’15 ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編ですレシピオリーブ 667gレッドパーム 300gパーム核 250gひまし 135gNaOH 183g(3~4%discount)水 425gOPはちみつ 小1FO 7~8ml作成日2015... 2018.07.11 2019.03.07 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#54 柿渋石鹸 ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編ですレシピ太白ごま油 201gココナッツ 300gパーム 100gココアバター 117gキャスター 101g水 350g(柿渋150g)NaOH 147g(7%discount)OP竹炭パウ... 2018.07.10 2019.03.07 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#51~53 キャスティールとマルセイユのバリエーション 基本に立ち戻って作ったキャスティール・マルセイユとそのバリエーションです。※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編です#51 キャスティールレシピ前田さんのレシピの約2倍量作成日:2012.11.26レシピ・作成メモ基本の基本、キ... 2018.07.09 2019.03.07 手作り石けん
Vaster2カスタマイズ 記事ページに関連コンテンツユニットを加える[Blogger / Vaster 2] Blogger用テンプレートVaster2のカスタマイズ記事です。この記事は、記事ページにGoogle Adsenseの関連コンテンツユニットを加える方法を解説しています。修正後のイメージ記事本文の最後(SNSボタンの上)に、関連コンテンツ... 2018.07.08 2019.03.07 Vaster2カスタマイズ
手作り石けん 過去の石鹸:#50 夏のメンソール炭石鹸2011 ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編ですレシピラード 200g(36.4%)オリーブ 200g(36.4%)ココナッツ 100g(18.2%)ココアバター 50g(9.1%)メンソールクリスタル 16g竹炭 小1水 165g(... 2018.07.07 2019.03.07 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#49 某お茶石鹸のようなもの ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編ですレシピラード 212gシアバター 18gごま油(infused) 380g緑茶 10gユキノシタ・カンゾウ・オウゴン・カモミール 各5g水 183gNaOH 74g(10%discoun... 2018.07.07 2019.03.10 手作り石けん
京都の撮影スポット 【撮影記】換算53mmで三室戸寺を撮りながら写真について考える 6月半ば頃、アジサイで有名な三室戸寺へ行ってきました。数年前から行きたいなーと思っていたんですが、なかなか機会がなかったんです。この日もあまり余裕はなかったのですが思い切って行ってみたところ、思っていたよりずっと京都市街から近くて拍子抜けし... 2018.07.04 2020.05.07 京都の撮影スポット撮影記
手作り石けん 過去の石鹸:#48 紫根石鹸 ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編ですレシピ太白ごま油(紫根infused) 150gラード 125gマカデミアナッツ 103gココナッツ 50g馬油 50gキャスター 50gがごめ昆布水 185g(35%)NaOH 67g... 2018.07.03 2019.03.10 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#46 スギナとカモミールの石鹸 ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編ですレシピオリーブ(カモミールinfused) 315gキャノーラ 142gココナッツ 111gパーム 68gキャスター 30gスギナエキス 200g(50g後入れ)NaOH 86g(10%... 2018.07.03 2019.03.10 手作り石けん
トラベラーズノート 東京駅のトラベラーズファクトリーは文具好き・旅好きにもおすすめできるスポットです! 先日東京へ行った際少し時間が余ったので、前々から行きたかった東京駅にあるトラベラーズファクトリー(トラベラーズファクトリーステーション)へ行ってきました。トラベラーズファクトリーステーションは、東京駅にある小さなショップ。最初は行こうかどう... 2018.06.26 2020.09.26 トラベラーズノート