カメラと写真

京都の撮影スポット

2017京都紅葉散歩4:詩仙堂

京都市中心部から少し離れた詩仙堂へ紅葉を見に行ってきました。洛北に分類される地域ですが、比較的京都市中心部からのアクセスが良く見どころが多く集まっています。この地域は洛東に比べると人が少なく(とはいってもそれなりの人出ですが)、時間や時期を...
カメラ機材

X-T20の単焦点に35mmF2を選んだ理由(23mm&F1.4を選ばなかった理由)

FujifilmのX-T20はレンズ交換ができるカメラなので、レンズ選びもまた楽しみの一つ。しかしレンズにもいろいろと特徴があるので、X-T20を購入する際一緒に購入するレンズはかなり悩みました。最終的にキットレンズのXF18-55mmに加...
京都の撮影スポット

2017京都紅葉散歩3:南禅寺

京都の紅葉の名所、そして東山観光の起点として有名な南禅寺へ紅葉を見に行ってきました。紅葉シーズンの初めに訪問したので、グラデーションが大変美しかったです。非常にアクセスがしやすく他の名所へ足を延ばすのも簡単なので、京都観光に慣れていない方に...
京都の撮影スポット

2017京都紅葉散歩2:智積院

今年の紅葉第2弾は智積院。とはいっても、このお寺が目的というよりは、京都国立博物館で開催中の「国宝展」を見に行きたくて、そのついでに寄れる場所はないかな? ということで見つけたお寺です。実際に訪れてみて感じたおすすめポイントを紹介します。↑...
京都の撮影スポット

2017京都紅葉散歩1:真如堂・金戒光明寺

京都では紅葉シーズンが始まりました!年々混雑具合がひどくなっている京都。紅葉のハイシーズンは交通機関もマヒしていることが多く、バスの乗車拒否(というか人が多すぎて乗れない)も珍しくありません。そんな混雑を避けるためには、人がいない場所に行く...
イベントレポート

フジフィルムの「Xセミナーズ(撮影会)」に参加してきました!

念願かなってフジフィルムのX-T20を購入してから2ヶ月。自分とカメラの新しい関係を作りたくて、フジフィルムの「Xセミナーズ」の撮影会に参加してきました。セミナーに参加した動機今回セミナーに参加しようと思ったのは、カメラを特別なときだけでな...
カメラ機材

スマホでSDカードからUSBメモリにファイルをバックアップするTAXAN MeoBankSD HSの使い方

旅先にパソコンを持って行かないとき、カメラのデータをバックアップするのにTaxan MeoBank SD HSを使っています。TAXAN MeoBankSD HS ワイヤレスSDカードリーダー&WiFiルーター&モバイルバッテリー MBSD...
撮影記

X-T20とキットレンズで撮る中欧旅行(チェスキー・クルムロフ編)

つい先日購入したX-T20とキットレンズ(18-55mm)を持って、中欧旅行へ行ってきました。旅行記は別に書きますが、「X-T20でどんな写真が撮れるのかなー」と気になる方向けに、いい感じに撮れた写真を縮小とウォーターマーク以外加工なしで紹...
撮影記

X-T20とキットレンズで撮る中欧旅行(ハンガリー編)

つい先日購入したX-T20とキットレンズ(18-55mm)を持って、中欧旅行へ行ってきました。旅行記は別に書きますが、「X-T20でどんな写真が撮れるのかなー」と気になる方向けに、いい感じに撮れた写真を縮小とウォーターマーク以外加工なしで紹...
撮影記

X-T20とキットレンズで撮る中欧旅行(プラハ編)

つい先日購入したX-T20とキットレンズ(18-55mm)を持って、中欧旅行へ行ってきました。旅行記は別に書きますが、「X-T20でどんな写真が撮れるのかなー」と気になる方向けに、いい感じに撮れた写真を縮小とウォーターマーク以外加工なしで紹...
カメラ機材

私がX-E3ではなくX-T20を購入した理由

フジフィルムからX-E3が発表されましたね!私がフジフィルムのX-T20を購入したのはつい先日のこと。そのときすでにX-E3のうわさは流れていて、機能についてもそれなりに判明していました。それでも私はX-E3を待たずにX-T20を購入しまし...
カメラ機材

Ricoh GRが故障? 電源が入らない!…と思ったら操作方法が間違ってた話

先日出先でRicoh GRを使おうと思ったら使えませんでした。電源ボタンを押してもうんともすんとも言わない!前日に充電はしていたはずなのに…もしかして故障!?…と思ったら、自分が操作方法を勘違いしていたために起こったバッテリー切れでした。な...
カメラ機材

X-T20と一緒に購入したもの、しなかったもの

X-T20を購入したときに、一緒に購入したものや後から買い足したものの一覧です。写真を撮るだけならすぐに必要というわけではありませんが、買っておいた方が便利なものばかり。実店舗でカメラを買う場合、一緒に買うと安くしてもらえることがあるので、...
カメラ機材

富士フイルム「X-T20」を購入した理由と比較した機種

富士フイルムのX-T20を購入しました!長い間「ほしい~ほしい~」と思い続けて悩んで買った機種なので、既に愛着がすごいですwこれからどんどん使っていろんな写真を載せていきますが、まずは「なぜ私がこのカメラを選んだのか」について語りたいので語...
撮影記

フジフィルム【X-T20】×【XF35mmF2】お散歩写真と素人レビュー

先日購入したX-T20とXF35mmF2でさっそく撮影してみました。このセット、とっても軽くて体力がない私でも気軽に持ち歩けます!買ったほぼそのままの状態で持ち出して1時間ほど撮り歩いてきたので、作例を何枚かと実際に持ち歩いてみた感想を書い...
スポンサーリンク