カメラ初心者向け記事

カメラ初心者が富士フイルムX-T20を1年使って変化した5つのこと

カメラ初心者である私がフジカラーに魅せられ、「できるだけ軽く、画質が良い機種を」ということで選んだ富士フイルムのX-T20を購入して1年経ちました。それまではNikonの一眼レフを使っていたのですが、今から考えると(比較的重くて現像もほぼ必...
撮影記

【撮影記】XF35mmF2で10月の哲学の道を歩く

10月の3連休。久々に休日と晴れが重なったので、ふらりとお気に入りのレンズを持ってお出かけしてきました。あと半月もすれば、紅葉が色づく季節。美しい緑色の撮り納めになります。哲学の道は桜と紅葉の時期以外は結構すいていて、今回も連休中にもかかわ...
京都のおいしいお店

Philosophy Café(京都・哲学の道):哲学の道、疎水沿いの明るいカフェ

今回紹介するカフェは、完全に立地と景色が良いというポイントでの紹介。コスパもあまり良くなく味も当たり外れがありそうなので、強くお勧め!といは言えません。でも、このあたりで「哲学の道らしい」カフェを探しているなら、まず間違いない場所です。Ph...
京都のおいしいお店

OPEN DOOR COFFEE(京都・北白川): 野菜中心のランチボックスが嬉しいコーヒーショップのランチ

京都の東に位置する京都造形大学のあたりは、おしゃれなカフェがぽつぽつと見つかる楽しい地域です。前々から「おしゃれな建物があるなあ」と気になっていたのですが、HPを見る感じご飯がないのかな?と思って伺っていなかったOPEN DOOR COFF...
京都のおいしいお店

アンダンテ・エ・カンタービレ(京都・百万遍):体が元気になるハーブカレーランチ

今回紹介するお店は、いつもとは違ってショップカードの写真のみです。というのも、昔から通っている&店主さんに顔を覚えられているということで、改めてカレーの写真を撮るのがためらわれるのでw店主さんが一人で切り盛りされているので、基本的に営業はお...
京都のおいしいお店

出町ろろろ(京都・出町柳):野菜中心の小鉢料理が食べられる予約必須レストラン

出町柳にいいお店がある…というのは前々から聞いていて、何度か訪問しながらも毎回満席で入れなかったお店に、やっと行くことができました。京都のおばんざいを少しずつ食べることのできる、和食のお店「出町ろろろ」です。出町ろろろ京都府京都市上京区 今...
京都のおいしいお店

pullst cafe(京都・銀閣寺):素材にこだわったおいしい料理の食べられるカフェ

おいしいご飯がしっかり食べられるカフェを見つけました!哲学の道・真如堂のすぐ近くの「pullst cafe」です。「大人のナポリタン」が売りのカフェなのですが、ナポリタンってそんなに好きじゃないんだよなぁ…と存在は知っていたものの訪問してい...
京都のおいしいお店

茶楼farmoon(京都・銀閣寺):五感を刺激する空間

今まで京都の中でおいしいお店をいくつも記事にしてきましたが、今回記事にするお店はこれまでとは明らかに異なります。正直にいうと私の語彙力ではこのお店を表現しきれる気がしないのですが、それ以上に「ものすごい体験をした」と思ったので、その気持ちを...
Vaster2カスタマイズ

記事リストを二列に配置する[Blogger / Vaster 2]

Blogger用テンプレートVaster2のカスタマイズ記事です。この記事は、記事リストを二列に配置する方法を説明しています。※※※これまでのカスタマイズ記事と違って変更点が多く、行き当たりばったりで修正している部分ばかりです。とりあえずこ...
上咽頭炎・副腎疲労

上咽頭炎と副腎疲労の改善のための些細な対策リスト

私が上咽頭炎と副腎疲労を改善するために行った対策のうち、かなり些細なものを書き出してみました。私の個人的な症状に応じて対策しているものばかりで、一般的に効果的かどうかと言われると怪しいのですが、何かの参考になれば幸いです。基本的な方針は、「...
手作り石けん

#69 よもぎと白ぬか石鹸

レシピオリーブ 485gキャノーラ 120gパーム核 350gパーム 100gキャスター 120gシアバター 25gステアリン酸 12gヨモギ 10g白ぬか 大2竹炭 小2はちみつ 小1FO 大2水 363gNaOH 162g作成日:201...
Vaster2カスタマイズ

メニューバーの下にリンクユニットを入れる[Blogger / Vaster 2]

Blogger用テンプレートVaster2のカスタマイズ記事です。この記事は、メニューバーの下にGoogleアドセンスのリンクユニットを入れる方法を説明しています。修正後のイメージメニューバーの下に、リンクユニットが挿入されています。リンク...
Vaster2カスタマイズ

初心者のVaster2のカスタマイズ方法(GoogleChromeデベロッパーツール)[Blogger / Vaster 2]

CSSやHTMLはなんとなく聞いたことあるなぁ…程度で、Vaster2のカスタマイズ記事を公開している私が、実際どのようにカスタマイズを進めているかをまとめました。かなり泥臭いやり方なので、もっとスマートな方法があると思います。ただ、とても...
京都のおいしいお店

クウカイ(京都・神宮丸太町):日本酒居酒屋の一汁八菜ランチ

日本酒にこだわりのある居酒屋さんの提供する、一汁八菜ランチ。聞いただけで、これはもう絶対外れないやつ! と思って訪問してみたら、思った通り大満足のランチをいただけました。クウカイ(Facebook)京都府京都市左京区川端通丸太町通上ル東丸太...
上咽頭炎・副腎疲労

個人的な上咽頭炎と副腎疲労の記録 その3:上咽頭炎治療開始~小康状態になるまで

個人的な上咽頭炎の治療についての経過です。とはいっても、もうかなり前の話で時系列がだいぶ怪しいので、「こんな感じに治るパターンがあるんだな」という参考程度にしてください。あと思い出とか「こうすればよかった」的なことを取りとめもなく書いている...
スポンサーリンク