山陰のセレクトショップSHIMATORIで限定ロルバーンとオリジナルグッズを通販しました

山陰のセレクトショップSHIMATORIさんでお買い物をしました。

SHIMATORI ONLINE SHOP - 「ほんとのくらし」をコンセプトに、鳥取・島根のいいものをはじめ、セレクトした雑貨や本をご紹介!
「本との暮らしは、ほんとのくらし」をテーマに、鳥取・島根のいいものをはじめ、セレクトした雑貨や本が、皆さまの暮らしのお手伝いをできたら・・・そんな願いを込めてお送りするオンラインショップです。-取り扱い商品-山陰や各地のおいしいもの、陶器などの民藝や郷土玩具、選りすぐりの文具や洋服、ファッション小物にバッグetc...

ロルバーンにはまって以来Twitterアプリに「ロルバーン 限定」というキーワードの検索タブを作って毎日眺めてるのですが、そこで限定ロルバーンを発売するというニュースで初めて知ったお店です。

元々ロルバーンについては通販を使わずに購入するということにしているのですが、お店をのぞいてみたところそのかわいらしいキャラクターに一目ぼれ。
本と暮らしのお店で山陰の良いものを紹介するというブランドコンセプトも素敵で、こういうお店が旅先にあったら嬉しいし、ブランドを応援出来たらいいなと思ったので購入を決めました。

スポンサーリンク

SHIMATORIで買ったもの紹介

SHIMATORIオリジナルグッズ

SHIMATORIオリジナルキャラクターの「シマトリさん」。鳥、シマシマ、素朴な線、ちょっととぼけた表情、と見事に好みを突かれまして、オリジナルグッズをいくつか購入しました。

「しまね」と「とっとり」のハーフということで、シマトリさんのおかげで島根と鳥取の位置関係を覚えられそうです。

購入したのはマスキングテープ、缶バッジ、マグカップ。

缶バッジはキャメルのトラベラーズノートに。後ろの構造がよくわからなかったのでつけられるか心配だったのですが、紐を通せる穴があるので問題なく使えました。

マスキングテープは、少しガサガサした紙質。粘着力は弱めです。
本をモチーフにしたオリジナルグッズが多くて、その点も個人的にはぐっとくるポイントです。かわいいなー。

限定ロルバーン「山陰の星空」

限定柄は2種類あるのですが、今回は「山陰の星空」のみ購入。
鳥取は星がとてもきれいに見えるということで「星取県」として売り出しているそうで、それにちなんだ柄です。

写真だとわからないのですが、ロルバーンの文字が虹色に光る箔押しなので、動かしてみるといろんな色に変わってとてもきれいです。

さすがの人気で販売初日に完売しましたが、すぐに再販が決まりました。

やすもと醤油の燻製ドレッシング

以前Twitterでバズったのを見かけて、燻製調味料とかもう名前を聞くだけでおいしそうだしいつか購入しようリストに入れていたやすもと醤油さん(@yasumotoshoyu)のドレッシング。

↓バズった時のお話とかまとめてある記事はこちら(外部)。Togetterでまとめを見た記憶があったんですが、あんまりいいのが見つからなかった…

島根のしょうゆ会社の奇跡…1日でフォロワー1千倍「壊れたのかな」
「フォロワー40人もいて、メッチャバズってるじゃん!」。上司にそうほめられたというほのぼのエピソードをつぶやいた島根県のしょうゆ会社が、ツイッターで話題になっています。「応援したくなった」など、フォローする人が続出し、わずか1日でフォロワ…

味も香りも想像よりずっと濃くて、これは確かにおいしい!
近くで買えるならちょこちょこと買いたい味です。

コメント