ブログ ブログをXserverからConoHaに引っ越しました(ドメインも移管) 久しぶりにブログ周りの話です。タイトルの通りなのですが、ブログのサーバーをエックスサーバーからConoHa WINGに変えました。ついでのドメインも移管しています。サーバー移行手順の関する記事はもうたくさんあるので、この記事では参考にしたサ... 2023.01.14 ブログ
ブログ Taxonomy Terms Orderを使っているのにカテゴリが五十音順になってしまったときの解決法 このブログのカテゴリは、Taxonomy Terms Orderで順番を入れて変えています。ある日突然何も設定を変えてないのに、カテゴリが五十音順(デフォルトの設定)に戻ってしまったのですが、下記の手順で直りました。設定→Taxonomy ... 2021.12.18 ブログ
ブログ 検索結果のファビコンが変わらないなら画像サイズと種類を見直してみる つい先日ファビコンを変えました。ファビコンというのは、ブラウザのタブとかブックマークなんかに見られる小さなアイコンです。割とブログの個性が出る部分なので、個人的には相性のよさそうなサイトか判断する基準の一つだったりします。と言いつつ自分のブ... 2020.05.06 2020.05.14 ブログ
ブログ アイコンを作ってもらいました Twitterとかブログとかで何かと必要なアイコンを新しくしました。著作権的なものが気になってたこれまで適当に撮った写真を使っていて個人的には結構気に入っていたんですが、実はとあるレストランで撮影した背景を切り抜いたもので、写っている人形も... 2020.04.18 ブログ
このブログについて 2019をふりかえる なんとなく1年のまとめを書いておきたいなーと思って、記事紹介を兼ねて振り返りと棚卸をする記事です。けっこう旅に行ってました体力がないので旅に行くには事前の調整が必須なのですが、今年はそれでも結構行けたかなと思ってます。4月:淡墨桜バスツアー... 2019.12.31 2020.01.05 このブログについて
ブログ 複数のWordPressで画像を共有したかったけどできなかったので無理やり使いまわした方法 せっかくサーバーを契約しているので、何かサブブログを作りたいなあと思って作ってみました。※サブブログはいつまで続くかわからないでここには書きません。ちゃんと続いたらそのうち書くかも。テキストメインなんですが、なんかさみしいのでこちらで使って... 2019.11.25 ブログ
このブログについて やっと記事の調整が終わった+最近のブログについて思うこといろいろ 今年の1月にWordPressに移行したところ、割と簡単に移行はできたんですが、細かいところでおかしい部分が出てしまいました。↑どのあたりに影響が出たのかについては、この記事の下の方に書いてます気になるなーと思ってたんですが、修正をしたから... 2019.11.21 このブログについて
ブログ運営 Blogger(独自ドメイン使用)からWordPressへの移行方法 独自ドメインを設定してBloggerで運営していたブログを、エックスサーバーを契約してWordPressに引っ越したので手順をまとめました。基本的には前から順番に行っていけば問題ないようには書いていますが、自分が移行したとき必死だったため資... 2019.01.13 2019.01.14 ブログ運営
ブログ運営 BloggerからWordPressに移行した(+はてなブログを選ばなかった)理由 このブログは開始からずっとBloggerで運営していましたが、このたびWordPressに移行しました。Bloggerは記事を書くだけなら使いやすく長くお世話になろうと思っていたのですが、(私の知識の問題もあって)主にレイアウト面で限界を感... 2019.01.11 2019.01.12 ブログ運営
ブログ運営 BloggerをWordPressへの移行前提で利用するなら気を付けておくポイント このブログを立ち上げたとき、Bloggerを使っていました。続くか分からなかったのでまずはランニングコストの安いBloggerで運営を続けて、ある程度安定したらWordPressに移行してもいいなと考えていたんです。しかし特に対策をせずに運... 2019.01.10 2019.01.13 ブログ運営
このブログについて 2019年のご挨拶 あけましておめでとうございます。本年もぼちぼちペースではありますが続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。今年はブログに何か変化を取り入れたくて、思い切ってBloggerからWordpressに移ってみようと考えていま... 2019.01.06 このブログについて
Vaster2カスタマイズ SNSボタンにLINEのシェアボタンを加える(Font Awesomeアイコン使用) [Blogger / Vaster2] Blogger用テンプレートVaster2のカスタマイズ記事です。この記事は、Font Awesomeアイコンを使って、SNSボタンにLINEのシェアボタンを加える方法を紹介しています。修正後のイメージ真ん中あたりに見慣れたLINEアイコン... 2018.11.17 2019.01.06 Vaster2カスタマイズ
Vaster2カスタマイズ 検索結果の表示を「内容 | ブログ名」に変更する [Blogger / Vaster2] Blogger用テンプレートVaster2のカスタマイズ記事です。この記事は、検索結果の表示を「内容 | ブログ名」に変更する方法を説明しています。検索結果に記事が出てくる場合の変更方法を載せているページは多いのですが、その方法だと検索結果... 2018.11.17 2019.01.06 Vaster2カスタマイズ
このブログについて 【解決済】Google Adsenseが突然表示されなくなった話 アドセンスが突然表示されなくなった件ですが、解決しました。結局、何もしないで放置していたら数日後に再度表示されるようになりました。どうやら何度も読み込みをしたことが原因で、数日間広告が止まっていたようです(過度のインプレッションは禁止事項に... 2018.10.30 2019.01.06 このブログについて
Vaster2カスタマイズ 記事リストを二列に配置する[Blogger / Vaster 2] Blogger用テンプレートVaster2のカスタマイズ記事です。この記事は、記事リストを二列に配置する方法を説明しています。※※※これまでのカスタマイズ記事と違って変更点が多く、行き当たりばったりで修正している部分ばかりです。とりあえずこ... 2018.09.17 2019.01.12 Vaster2カスタマイズ