記事内に商品プロモーションを含む場合があります

おいしいごはんとおやつ日記 2022年秋編

今期は急にウォーキングにはまり、歩きに出るついでにいろんなお店を開拓したのでいつもより紹介しているお店の数が多くなってます。

いつの間にか哲学の道付近にいい感じのお店が増えていて何回か通ったので、最初の方にそのあたりのお店をまとめました。ただ、地名の区分がいまいちよくわかっていないので、場所はざっくり「こんな感じかなあ…」でつけてます。

民藝とタイ料理 コイコイ商店(浄土寺)

こちらは哲学の道から少し西に入った通りのお店。
知っていれば寄れるけど、知らなければ絶対入り込まないエリアです(知っていても「ここにほんとにお店があるのかな?」と思いながら歩く感じ)。

名前の通りタイ料理のお店ですが、もう一つ特徴的なのが日本の焼き物のお皿を使って料理が提供されるというところ。
ちゃんとどこの焼き物なのか、ということも教えてもらえます。

スタンダードにパッタイを。全体的にタイ料理らしさを感じつつも食べやすい味なので安心して食べられます。
ただ、前菜のサラダがおいしいけど辛い!というところにタイ料理屋さんの洗礼を感じました。私はとっても大好きな味でほんとにおいしいんですが、辛い物苦手な人はこの前菜だけはきついかもしれません。

店内に食器も売っていますので、お気に入りのものがあれば買って帰れるのも良いですね。

GREEN TERRACE(哲学の道)

哲学の道沿いにある大きなカフェ。
前からあるな~とは思ってたのですが、いつ行っても結構席が埋まっているのでなんとなく行けていなかったお店です。
先日通りがかったときにテラス席が空いているのが見えたので、ひょこっとお邪魔してきました。

公式ページでは(多分)見つからないんですが、アフタヌーンティー1500円というのがあったのでそちらを(ちなみにInstagramではちょくちょく限定メニューの告知をしているみたいです)。

雰囲気の良さが抜群のカフェなので、値段も値段だしあんまり味は期待していなかったのですが、これが予想を裏切ってちゃんとおいしい!!
それぞれの素材の味もしっかりしているし、甘いものと甘さ控えめなものの差もあって食べていて飽きません。
立地・値段・味のバランスを考えると、非常にコスパが良くておすすめ。
難点は1日の数が決まっていることと、観光シーズンはこのお店に入るのが難しいところでしょうか…。

あまりにも予想外に良かったので、それから少し通うようになりました。
これは10月の連休限定メニューのコーヒーセット。
小さなスイーツがセットになっているという、大変楽しめるメニューでした。

ティーハウスアッサム(鹿ケ谷)

※店内撮影禁止なので外観の写真だけです

昔から紅茶がおいしい喫茶店として名前を聞いていていつか行きたいなーと思ってたのですが、なぜかいつも行くたびにお店が閉まっていてなかなか行けなかったお店です
一応、営業時間内と書かれている時間に行ってたはずなんですが…。

多分5回くらい空振りしたのですがやっと入店することができて、スコーンと店名にも冠されているアッサムティーをいただきました。
昔からある紅茶店なのでなんとなく濃いめ渋めの抽出かなと思ってたのですが、意外にも軽め味ですいすい飲めてしまう感じ。濃い紅茶だと胃が痛くなりやすいのですが、そういう心配を全くすることなくおいしくいただけました。

&hinami(鹿ケ谷)

白川通り沿いの、赤いかわいい看板が目印のパン屋さんです。
丸太町にあるhinamiというパン屋さんの2号店で、注文してから作るハンバーガーやサンドイッチがこちらのお店の特徴。

小麦の香りが上品で優しく、落ち着いて食べられるほっとするパンですね。
ハンバーガーは全部いただきましたが、どれもちゃんと中の具材がおいしく、食べたときの満足感はたっぷり。
ちなみにパンはソフトとハードを選べますが、私は基本的にハードパンが好きなので毎回ハード。ただ、ガリガリとしたフランスパン系ではなく、もちもちのフォカッチャに近いように思います。

お値段は600円くらいなので、パンとして考えるとよいお値段ですが高級バーガーと考えるとお手頃なちょうどいいライン。売り切れも結構多いようなので、早めの時間に行くのをおすすめします!

セカンドハウス(銀閣寺)

私の記事だとよく登場するセカンドハウス。お気に入りのソファがあってドリンクの量が多いので、このあたりでとりあず休もうかなと思ったら割と上位の選択肢に入ってくるお店です。
この日は9月末で、まだまだ暑い日。かき氷が食べたいと入店したものの、まあ当然9月も末になればすでに終了していたのですが、期間限定のアイスセットがあったのでそちらを頼んでみました。

この記事を書いているのが1月なので結構もう記憶が怪しいのですが、確かキャラメルとマンゴーのアイスだったかな。
とりあえず想像してたよりかなり大きめのアイスで(写真だと普通のサイズに見えますが、1口くらいかなと思ったら3口くらいあった)、味もおいしかったのでとっても満足なメニューでした。

大力邸(南禅寺)

南禅寺の近くに新しくオープンしたお店でかなり”映え”を意識されている造りなので、写真を撮りたい人には良いスポットですね。
ただ、インスタではかなり高級店ぽい感じなのですが、景色のいいファミレスくらいのハードルで行った方が良いかと思います。私が行ったときは、テーブルにあるファミレス的な呼び出しボタンを押さないと店員さんが出てこなかったので、高級店に相応のサービスを求める人だとがっかりポイントかと。

せっかく見える庭も、もうちょっときれいにしててもいいんじゃないかな…という感じで個人的にはそれほどおすすめのお店というわけではないのですが、京都っぽい雰囲気なのに内装はきれいでゆっくりできるというお店は選択肢として割と必要になる時があるので、頭の片隅にはおいておきたいお店です。

無鄰菴(岡崎)

山縣有朋の別荘である無鄰菴で生菓子とお茶のセットをいただきました。
詳しくは別記事でまとめていますが、ここ予約できるしゆっくりお茶が飲めるし(ワインやビールもあります)、場所は南禅寺や平安神宮近くということで便利な場所にあります。
観光がてら休憩するのに、本当におすすめ。

【撮影記】XF16mmF1.4で無鄰菴の紅葉を撮る
久しぶりにXF16mmF1.4が使いたいなと思い、落ち着いて撮影できる場所を…と考えた結果「無鄰菴」へ行ってきました。 XF16mmF1.4は大好きなんですが、とにかく大きくて重いので体力がない私には扱いが難しいレンズなんですよね(撮影は素...

Veg Out(七条鴨川)

京阪七条駅から鴨川を渡ってすぐのカフェです。京都国立博物館へ向かうときに、腹ごしらえを兼ねてモーニングのアボカドトーストをいただきました。
ヨガ関係の経営のようで、他にも体に優しいヴィーガンメニューが並んでいます。

この辺りの相場がよくわかってないのもあり値段だけ見るとちょっとリーズナブルとは言いづらい感じなのですが、景色がとにかく良いんですよー!

窓際から鴨川しっかりが見られるカフェって意外と少ないのに(割と川沿いの道にさえぎられて遠くなりがち)、ここは本当に目の前が川。
お店の雰囲気も良く、ゆっくり過ごすにはぴったりのカフェでした。

モーニングのサンドはちゃんとおいしいし、サラダがついていて朝からバランスが良いプレートを食べられるので、京博に行くときには定番になりそうです。

Briant(ブリアン)北山本店(北山)

北山の有名パン屋さん、ブリアンのランチをいただきました。
このお店、パンはちょっとお値段高めという評判なのですが、レストランに関しては結構リーズナブルな価格帯。特に食べ放題がついたモーニングが人気みたいです。

この時期ちょっと炭水化物を控えてたということもあり、この日はパンの食べ放題ではないメニューを注文。
有名店で1000円程度なので、まあ小腹を満たすくらいの大きさかな?と思いきや、予想よりかなり大きいサイズだった上にパテは極厚・フライドポテト付きという、食べるのがちょっと大変なくらいの量のランチでびっくりしました。
パテは割とあっさり味(鶏肉メインかな?)で、食べ慣れていない人でも大丈夫だと思います。

席自体も割と広めなので落ち着いて食事ができるし北山通り沿いでアクセスも良いので、とても使い勝手の良いお店だと思います。

紅茶専門店 feuillage(先斗町)

「京都らしい路地」といえばまず名前があがる先斗町にある紅茶専門店です。
GoogleMapで見つけたときに本当にこんなところにあるのかな?と思ったのですが、路地に看板が出ていたので意外と見つけやすい場所にありました。

基本的に紅茶専門店では茶園物の茶葉をいただくことが多いのですが、今回「ラベンダーアールグレイミルクティー」というフレーバーティーにしてみたところ、これがとっても好みの味で!
ラベンダーのバランスが絶妙で、香りがしっかりしていてラベンダーらしい酸味も味わえつつ味を邪魔しないという、確実に今まで飲んだフレーバーティーの中でトップに入る味でした。
普段紅茶は無糖で飲むので、注文のときにお砂糖は入れていいですか?と聞かれたときにかなり迷ったのですが、味に関係するだろうしお任せしようと思った判断は正解だった…!

夜はバーになるお店のようで、店内は少し暗めで狭めなので書き物や読み物目的で行くと厳しいかも。ゆっくりおしゃべりする、一人でおいしい紅茶を味わいに行くと行った使い方がおすすめです。

パンとエスプレッソと本日の(烏丸丸太町)

全国展開の「パンとエスプレッソと」のうちの1つの「パンとエスプレッソと本日の」で、生ハムとルッコラのグリルサンドのサンドプレートです。
ランチ1600円ということで個人的にはちょっと高いかなーと思ったのですが(大体ランチで1000円くらいを基準にしてます。最近の物価高でこの値段を超えることも増えてきましたが…)、まあ有名なお店だしあんまり来る界隈じゃないし入ってみようかなと。

事前に調べたときに結構きれいな写真が出てきたのであんまり量とか味とかは期待値高くせずに行こうと思ってたんですが、期待値上げていっても全然問題ないくらいおいしかったです!
パン屋さんなのでパンがおいしいのはもちろん、とろっとろのチーズはしっかり入ってるし、ルッコラと生ハムもたっぷりだし、パンの焼き加減もとっても上手。
正直量はそこまで多くないのですが、食べたときの満足感が高いので全然問題ありません。
もし食べたりなかったらお土産にパンを買って帰れますしね。

私は見た目が良いカフェは警戒しがちで、この記事でもそういうことを何回か書いてたりしますが、最近は見た目も味も高いレベルで両立させているお店が多くて本当に驚きます…。

進々堂 府庁前店(烏丸丸太町)

烏丸丸太町でもう1軒、京都の老舗有名ベーカリーの進々堂のランチです。
進々堂のランチといえばパンの食べ放題が有名ですが、食べ放題のないワンプレートランチがあるので、あんまりたくさん食べる気がない時はこちらを利用します。

さすが進々堂、やっぱりパンがおいしい!ベースのパンがおいしいと幸せですね。
3つパンがありますが全部違う味なので、楽しんで食べられます。
付け合わせもどれもおいしかったです…が、連日食べたら血圧大丈夫かなと思うくらい味が濃かったし(おいしさを崩さない限界ぎりぎりまで味が濃い感じ)、ドレッシングは何も考えず全部かけたらすごく量が多かったので、かなり味付けを濃いめにあわせてるっぽいです。そこだけちょっと注意したいなと思いました。

Coffee Base NASHINOKI(御所)

御所の東側にある梨木神社の境内に、昨年夏ごろオープンしたカフェ。
茶室をカフェにしたとか、京都に唯一現存する名水を使ったコーヒーをいただけるとか、とにかく色々と気になる要素がてんこもりで、紅葉に合わせて行ってきました。

非常に雰囲気の良い空間で、コーヒーは酸味が控えめの私好みの味!
私が行ったときは3組ほどの静かなグループが座っていただけなので、とてもゆっくりとした時間が過ごせました。

ぜひ行ってみてとおすすめしたいのですが、ハイシーズンだと混みあってるかもしれないので強くお勧めはしづらいかな…。
縁側の席がメインということで、ゆっくり座るカフェというよりは、ちょっと立ち寄って飲んでいくという感じです。なので、もし混んでいても意外と回転は速いかもしれません。

旅行シーズンを外していたり、平日の変な時間に立ち寄るとかなら、本当におすすめです。

おいしいごはんとおやつ日記 2022年夏編
夏に食べに行った記録です。 7月頃に府民割を使っていろんなホテルに泊まりまして、その時に食べたお店の紹介が多いので私のブログにしては珍しく結構京都市内のいろんな場所にとぶ紹介になりました。 前半に大体いつもの場所、後半にホテル泊したときのお...

↑前回の記事はこちら

おいしいもの日記
シェアする
Akariをフォローする
スポンサーリンク
あかりlog

コメント