旅の小ネタ

旅の小ネタ

プラハ半日フリータイム 候補に考えた場所と時間の目安

プラハの観光を1日とっている場合、プラハ旧市街とプラハ城を半日で回り、ランチを挟んで残りはフリーというプランが一般的かと思います。 この半日フリーをどう過ごすかガイドブックや地図とにらめっこしながらいろいろと考えまして、せっかくなので全部書...
トラベラーズノート

トラベラーズノートのリフィルにツアーの旅程表を貼る方法

以前トラベラーズノートの使い方(旅行編)を書いたときに、ツアーの時にはパンフレットの該当ページを貼るということを書きました。 海外だと大抵見開き2ページでツアーが紹介されているので、2ページを裏表に貼ります。 基本的には好きに貼ればいいので...

夏至のプラハと東ドイツ #2: おいしかったカフェとレストラン(プラハ編)

先日行った旅行で食べておいしかったものをまとめました。写真が多くなってしまったので、まずはプラハ編。 今回の旅行はツアーを利用したのですが、フリータイムの多いコースだったのでツアーの料理と自分で選んだ料理まぜこぜです。旅行ということで、単に...
愛用品・買ってよかった品

夏至のプラハと東ドイツ #1: 買ったお土産の紹介

プラハと東ドイツの都市を回る旅行で購入したお土産の紹介です。 お土産を買う時は基本的に消え物を中心にするんですが、今回ぐっとくるものがたくさん見つかって、珍しく形に残るものをいろいろと買いました。 フィンエアー限定マリメッコグッズ いきなり...
旅の小ネタ

海外SIMをAmazonで購入してアメリカとドイツに行って来たらとても便利でした

ここ数年の急激なスマホと通信環境の発展のおかげで、海外でのスマホ利用も簡単な時代になってきましたねー。 これまで私が海外に行くときはホテルやカフェなどで提供されているWi-Fiのみを利用していましたが、今回はじめて海外SIMを使用してみたと...
トラベラーズノート

私のトラベラーズノートの使い方:旅行編

愛用しているトラベラーズノートの、私的活用法です。 トラベラーズノートは株式会社「デザインフィル」が発売しているノートで、厚手の革に多様なリフィルを挟み込んで使うカスタマイズ性の高さが人気。私はトラベラーズノートの見た目と、使い込むほどに傷...
旅の小ネタ

海外の旅でミニリングノートがめちゃくちゃ便利なのでおすすめしたい

海外に出かける時ミニリングノートがあるとひじょーにはかどるのですが、あんまり持っていく人を見かけないのでまとめてみました。 ↑メーカーはなんでもいいんですがこういうタイプのものです。 使い捨てが前提なので、高価なものは必要ありません。私は大...
旅の小ネタ

京都で市バス観光を快適に!接近情報を「ポケロケ」でゲット!

京都を観光する際、市バスを使うなら「ポケロケ」というサイトが非常に便利なので紹介します。 ※画像は公式サイトからお借りしました ポケロケとは? 京都市営バスの接近情報(停留所に近づいてきているか)を検索することのできるサイトです。 京都の市...
旅の小ネタ

ポーランド出張中に感じた旅行先としてのポーランドの小ネタ(食事編)

ポーランド出張中に感じた旅行先としてのポーランドの小ネタの続き。食事編です。 全体的な印象として、街の小さなカフェなどでも「ちょうどいい焼き加減にする」・「味のバランスが良くなるようなメニューにする」といった「おいしいひと手間」をちゃんとか...
旅の小ネタ

中欧(チェコ・ハンガリー・スロバキア・オーストリア)で買ったお土産とおいしかったもの

中欧旅行(チェコ・ハンガリー・スロバキア・オーストリア)で購入したお土産とおいしかったものの紹介です。 私は基本的に消え物しか買わないので(家に物が増えると大変なことになる)、今回お土産は食べ物しか買ってません。 ※適当に撮った写真を切り出...
旅の小ネタ

ポーランドで購入した&もらったおすすめのお土産

ポーランドで購入したりもらったりしたお土産のうち、おすすめのものをまとめました。 基本的には食べ物関係です(特別に要望がない限り消え物しか配らないので)。 後半ほとんど寝込んでいた関係で、あまりいろいろ試せなかったのが悔やまれます。 食べ物...
旅の小ネタ

撮影日記の観光情報(春日大社・ならまち)

撮影日記:換算53mm1本で春日大社と藤を撮るで回った場所の観光情報です。 観光コース:春日大社に藤の花を見に行き、その後ならまちを散策 所要時間:約半日 春日大社と藤の花 春日大社は昔から藤が自生していて社紋には藤が使われている、藤とゆか...
旅の小ネタ

ポーランド出張中に感じた旅行先としてのポーランドの小ネタ

ポーランドへ出張に行ってきました。 出張が決まるまで、私の中でこの国に対しての知識はほとんどありませんでした。 東欧だと思っていたら、いつの間にか中欧に分類されていて驚いたくらいです。 しかし調べてみると歴史も古く人柄も良く治安が良い…とな...
旅の小ネタ

イギリスで食べたおいしいご飯と選び方のコツ

イギリスといえば「ご飯のおいしくない国」で毎回名前があがります。 でもねー個人的にはちゃんと選べば結構おいしい料理があると思うんです。 私は人生の楽しみは「旅と食事」と書くくらいなので、旅行に行った時のご飯は全力投球。 イギリスで出会ったお...
旅の小ネタ

真冬のヨーロッパ(ポーランド)に行くために用意した物・買った物・現地で購入した物

真冬(2月)のポーランド・ワルシャワへ行ってきました。 真冬のヨーロッパといえば、寒波が来ればマイナス10度を余裕で突破するという極寒の地。 しかし、私は日本の西側・太平洋側にしか住んだことがなく、雪と寒さに対する耐性がほぼありません。 現...
スポンサーリンク