ロルバーン 私の限定ロルバーンコレクション 私が買った限定ロルバーンをまとめた記事です。私が私のためにまとめる私得な記事ですが、できるだけ細かく情報は残しておこうと思うので、ちょっとは他の方の役に立つかも。立たないかも…。時期・場所限定ものは、シリーズ名の後ろに書いています。何も表記... 2020.10.06 2021.01.19 ロルバーン
ロルバーン 山陰のセレクトショップSHIMATORIで限定ロルバーンとオリジナルグッズを通販しました 山陰のセレクトショップSHIMATORIさんでお買い物をしました。ロルバーンにはまって以来Twitterアプリに「ロルバーン 限定」というキーワードの検索タブを作って毎日眺めてるのですが、そこで限定ロルバーンを発売するというニュースで初めて... 2020.09.29 ロルバーン愛用品・買ってよかった品
文具 マステ帳を作ったら予想以上に楽しかった&新しいマステの魅力に気づけた話 手持ちのマスキングテープをまとめるためにマステ帳を作りました。以前から作ってみたいなーとは思いつつ、なんとなくきっかけがなくて伸ばし伸ばしにしていたんです。でも、最近マステの数が増えてきたので(つかみ取りばっかりやってるから…)、作るならそ... 2020.09.27 文具
ロルバーン ロルバーン限定柄の発売日の記録 ※この記事は更新をやめました。大体の周期が把握できたのと、なにより発売日を追ってると物欲を抑えるのが大変だったので…ロルバーンの限定柄が出た時期と簡単な内容の記録です。あと個人的な感想とかも少し。一口にロルバーンの限定柄と言っても、以下のよ... 2020.09.21 2022.08.20 ロルバーン
旅エッセイ 【旅エッセイ#1】旅嫌いだった私を旅好きにさせたもの 旅が好き、と自分の紹介文を書く際には必ず入れ込んでいる。何が何でも行きたいというほど熱のある「好き」ではないのだが、ある程度まとまった時間が出来たら旅の予定を最初に考える程度には、余暇の過ごし方として優先順位が高い。とはいえ、実は元々旅行は... 2020.09.20 2020.09.21 旅エッセイ
ロルバーン ロルバーン、こうやって使ってます#1 ロルバーンにはまりました。元々存在自体は知っていたんですが、コラボがとんでもなく多くハマると絶対大変なことになるとわかっていたので近づかないようにしてたんです。しかし、昨年金沢のムーミン展を見に行った時にどうしても気になって買ったらそのまま... 2020.09.12 2021.02.14 ロルバーン
おいしいもの日記 おいしいごはんとおやつ日記 2020年春・夏編 おいしいもの日記 2020年春・夏編です。今期は何といってもコロナの影響が大きかったですね。緊急事態宣言中は職場もリモートワークのみになったためほとんど外に出なかったし、そもそも食べに行くことに対して良い・悪いというのがコロコロ変わる…とい... 2020.09.07 2024.02.15 おいしいもの日記
手帳・日記帳 私の手帳遍歴と手帳の使い方遍歴 文具好きの手帳好きが、理想の手帳を求めて右往左往した記録です。WordPressの標準機能でブログカードを出しているので、一般的ではないブラウザの場合見にくいかもしれません。基本的に、新しいものが上に来るように更新しています。手帳遍歴202... 2020.08.31 手帳・日記帳
エッセイ エッセイを書きたい エッセイを書きたい、と昔から思っていた。ただ、せっかく書くならだれかに読んでもらいたい。でも読まれるエッセイって何だろう?というところで、いつも止まってしまった。年に何回か、思い出したように「エッセイとは」「エッセイ 書き方」なんかでググっ... 2020.07.18 2020.07.19 エッセイ
手帳・日記帳 手帳の自作用ノートのリスト(方眼罫・綴じノート・A5正寸サイズ) 手帳を自作するために方眼ノートの情報を集めたので、それをリストにしました。自分が使うときに重視した、「罫線幅・色」・「ページ数」・「重さ」・「表紙色のバリエーション」・「その他の手帳として使うのに役立ちそうな特徴」をまとめています。使ったこ... 2020.07.11 2020.08.25 手帳・日記帳
手作り石けん #74 夏の竹炭メンソール レシピオリーブ 300g(30%)パーム核 300g(30%)パーム 215g(20%+α)キャスター 100g(10%)グレープシード 70g(7%)ミリスチン酸 30g(3%)竹炭 大1メンソールクリスタル 50g(5%)水 355g(... 2020.07.07 手作り石けん
保存食 新ショウガのシロップとカリカリチップス2020 新ショウガの季節ですよー!安くなった新ショウガを見つけたので、さっそくシロップとチップスを作りました。おととし作ってからはまったジンジャーチップス(正式名称不明)。これは、一般的に知られているしっとりとしたチップスではなく、カリッカリのチッ... 2020.07.03 保存食
手帳・日記帳 CITTA手帳をやめた理由(良かったところ・合わなかったところ) 2020年の手帳として、初めてCITTA手帳を使って約半年。来年の手帳は別の手帳のものにしようと決めたので、なぜCITTA手帳をやめるのかということと、CITTA手帳を使っていて良かったのでぜひ次の手帳でも引き継ぎたいところをまとめました。... 2020.06.30 2020.10.02 手帳・日記帳
イベントレポート リエコ・大島・バークレー先生のオンラインハーバルコンサルテーションのモニター体験:コンサルの流れと感想編 有名なハーバリストであるリエコ・大島・バークレー先生の、オンラインハーバルコンサルテーションの無料モニターに参加させていただきました。ブログで募集されていたのを見つけて申し込みしたところ、幸運にも貴重な機会を得ることができました!昔からハー... 2020.06.23 イベントレポートハーブのある生活
イベントレポート リエコ・大島・バークレー先生のオンラインハーバルコンサルテーションのモニター体験:コンサル受けることにしたので病状をまとめたよ編 ※こちらは慢性上咽頭炎に興味がある人向けの記事なので、オンラインハーバルコンサルテーションの実際の様子を知りたい方は、「コンサルの流れと感想編」をどうぞ以前からブログと本を愛読している、リエコ・大島・バークレー先生というハーバリストの先生が... 2020.06.23 イベントレポートハーブのある生活