トラベラーズノート トラベラーズノートの金具カスタマイズとパーツの詳細 トラベラーズノートの金具部分をカスタマイズしました。 ↓↓ここから下は無駄な話が多いので、手っ取り早くカスタマイズ概要が知りたい方は目次の次の項目から読んでください↓↓ トラベラーズノートの背中(背面)の部分には金属のパーツがついていて、物... 2019.05.05 2021.02.14 トラベラーズノート愛用品・買ってよかった品
トラベラーズノート 私のトラベラーズノートの使い方:旅行編 愛用しているトラベラーズノートの、私的活用法です。 トラベラーズノートは株式会社「デザインフィル」が発売しているノートで、厚手の革に多様なリフィルを挟み込んで使うカスタマイズ性の高さが人気。私はトラベラーズノートの見た目と、使い込むほどに傷... 2019.04.26 2020.09.26 トラベラーズノート愛用品・買ってよかった品旅の小ネタ
ハーブのある生活 ラベンダーオイル入り馬油が荒れた肌・乾燥肌・痛痒い肌に良く効くので愛用している話 一昨年北海道に行った際なんとなく気になって購入した馬油ラベンダー。 お土産の数合わせとして購入したのですが結局渡さなかったので自分で使ってみたら、意外とスキンケアに便利で常備アイテムの1つになったので紹介します。 ↑愛用しているのは上で紹介... 2019.04.18 2019.04.19 ハーブのある生活愛用品・買ってよかった品
コーヒー・紅茶など 紅茶用に割れないティーポットとパイレックスのメジャーカップをセットで購入したらとても便利だったのでおすすめです 最近またリーフで紅茶を飲み始めたので、以前割ったままほったらかしだったティーポットを新調しました。 とはいえ、改めてティーポットを買うとなると本当にいろいろなタイプがあって、何を買えばいいのかものすごく悩みまして…。 今回は「普段使うのに便... 2019.03.02 2019.03.09 コーヒー・紅茶など愛用品・買ってよかった品
ハーブのある生活 歯が痛いのに鎮痛剤が効かないからクローブを使ったら効いた話 タイトルの通りですが、ある日突然歯が痛くなりました。 しかも間の悪いことに金曜日の夜中。 最初は鎮痛剤を飲んでみたんですが一向に効かないので、試しに「歯痛に効く」とよく紹介されているクローブを使ってみたらすごく楽になったという話です。 検索... 2019.02.28 2019.03.03 ハーブのある生活
愛用品・買ってよかった品 ポーリッシュポタリーの使い勝手についていろいろと 昨年の2月にポーランドに行った際、ポーリッシュポタリー(ポーランド陶器・ボレスワヴィエツ)を購入してきました。 ちょうど使っていたお皿が欠けたりしていた時期だったので、思い切ってそろえてしまおうと自分の生活スタイルを考えながら使いそうなもの... 2019.01.22 2019.01.28 愛用品・買ってよかった品海外旅行食のこと
手作り石けん #69 よもぎと白ぬか石鹸 レシピ オリーブ 485g キャノーラ 120g パーム核 350g パーム 100g キャスター 120g シアバター 25g ステアリン酸 12g ヨモギ 10g 白ぬか 大2 竹炭 小2 はちみつ 小1 FO 大2 水 363g Na... 2018.08.12 2020.02.02 手作り石けん
手作り石けん #68 夏の竹炭メントール塩石けん レシピ オリーブ 400g パーム核 370g パーム 300g キャスター 140g ココアバター 90g 水 390g(30%) NaOH 182g(約5%ディスカウント) メンソールクリスタル 65g(5%) 竹炭 大2 塩(ヒマラヤ... 2018.07.26 2019.01.12 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#31-52のうち雑多なもの ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編です 過去のブログに掲載していた石鹸レシピのうち、あまり詳しい情報が残っていないものをまとめて載せています。 いずれも使えないほどの大失敗はなかったので、それなりに使えるレシピです。 キッチ... 2018.07.21 2019.02.19 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#55-65のうち雑多なもの ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編です 過去の手作り石けんの記録のうち、あまり情報が残っていないものや写真がないものを集めています。 基本的に大きな失敗をした記憶はないので、いずれも(多少の好みはありますが)普通に使えるレシ... 2018.07.12 2019.03.07 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#62 ラードメインのレイヤー石けん ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編です レシピ ラード 900g (71.2%) パーム核 229g (18.1%) ひまし 135g (10.7%) NaOH 172g (5%discount) 水 500g OP きな粉... 2018.07.11 2019.03.07 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#61 サンシャインバー的なもの ’15 ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編です レシピ オリーブ 667g レッドパーム 300g パーム核 250g ひまし 135g NaOH 183g(3~4%discount) 水 425g OP はちみつ 小1 FO 7~... 2018.07.11 2019.03.07 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#54 柿渋石鹸 ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編です レシピ 太白ごま油 201g ココナッツ 300g パーム 100g ココアバター 117g キャスター 101g 水 350g(柿渋150g) NaOH 147g(7%discoun... 2018.07.10 2019.03.07 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#51~53 キャスティールとマルセイユのバリエーション 基本に立ち戻って作ったキャスティール・マルセイユとそのバリエーションです。 ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編です #51 キャスティール レシピ 前田さんのレシピの約2倍量 作成日:2012.11.26 レシピ・作成メモ ... 2018.07.09 2019.03.07 手作り石けん
手作り石けん 過去の石鹸:#50 夏のメンソール炭石鹸2011 ※この記事は過去に別のブログに載せていた記事の再編です レシピ ラード 200g(36.4%) オリーブ 200g(36.4%) ココナッツ 100g(18.2%) ココアバター 50g(9.1%) メンソールクリスタル 16g 竹炭 小1... 2018.07.07 2019.03.07 手作り石けん