イベントレポート 美術と幻想と食欲の東京旅行#4 美術館巡り②(ヒルマ・アフ・クリント展・京橋千疋屋Biwawa) 東京旅行最後の記事。午後は、東京国立近代美術館の「ヒルマ・アフ・クリント展」を見に行きました。この美術館には「ラー・エ・ミクニ」が併設されてまして、ミロ展にどれだけ時間がかかるかわからなかったので予約をしてなかったのですが、時間的にもしかし... 2025.04.20 2025.04.21 イベントレポート国内旅行
イベントレポート 美術と幻想と食欲の東京旅行#3 美術館巡り①(Cafe&Bar 101・ミロ展) 東京旅行2日目。宿泊は田原町のアパホテルにしました。大浴場(できれば露天)があって、それなりに安いところで探すとだいたいアパになる気がする…。朝食:Cafe&Bar 101メインイベントのミロ展を満喫するために、美術館会館と同時に入館したい... 2025.04.17 2025.04.20 イベントレポート国内旅行
国内旅行 美術と幻想と食欲の東京旅行#2 蔵前さんぽ(norm tea house・蔵前神社・CAFE MEURSAULT・肉汁餃子のダンダダン) こちらの記事の続きで、初日の後半です。東京については全く土地勘がないのですが、東京タロット美術館からほど近い蔵前というエリアに最近面白いお店が増えているらしいという記事を見かけたので、田原町に取ったホテルに大回りをしながら向かいつつ、寄って... 2025.04.17 国内旅行
国内旅行 美術と幻想と食欲の東京旅行#1 タロット巡り(CAFÉ Tarot・東京タロット美術館) 美術展目当ての東京旅行、交通機関は特にひねりなく新幹線利用で京都より出発です。初日の前半はタロット尽くし。このブログでは書いてなかったんですが、10年ほど前に非常にハマった時期があるんです。占いに使うというよりも、「同じテーマの絵が、色んな... 2025.03.25 国内旅行
国内旅行 美術と幻想と食欲の東京旅行#0 前置きと記事リスト 人が多いところが苦手なので東京に行くのが怖いと常々思っているのですが(以前、平日昼に電車の人を押し込みながら乗ってるのを見て震え上がった)、以前からずっと見たいなーと思ってたミロの大回顧展が東京都美術館で開催され、巡回が無いということが分か... 2025.03.24 2025.04.20 国内旅行
国内旅行 丹波焼陶器まつり2023へ行ってきました 前回の記事に引き続き陶器祭りに行ってきた記事です。今回は丹波焼陶器まつり(2023年10月5日~22日開催)。京都からは車があれば近いのですが、電車とバスだとなかなか時間がかかる近くて遠い場所です。↓丹波焼陶器まつりのページこちらの陶器まつ... 2023.10.30 国内旅行
国内旅行 備前焼まつり2023に行ってきました 岡山県伊部町で毎年行われている備前焼まつりに行ってきました。2年前に信楽の陶器市(セラミック・アート・マーケット)に行って陶器のお皿を購入したのですが、それを使ってるうちに「この感じ、いいな」と思えるお皿の使い方が増えてきまして。そろそろ新... 2023.10.19 2023.10.20 国内旅行
国内旅行 サイコロきっぷで雪残る山陰へ#4 皆生温泉と足立美術館 2日目に皆生温泉宿泊~3日目足立美術館観光をして京都へ帰ります。皆生温泉は温泉として有名なところということもありますが、山を見るのが好きな私としては大山が見える温泉地というの点が魅力的で、迷わず宿泊地として決めました。前の記事大山と皆生温泉... 2023.04.23 2023.04.24 国内旅行
国内旅行 サイコロきっぷで雪残る山陰へ#3 松江でぐるっとお茶巡り 2日目前半、玉造温泉から移動して松江観光をします。今回の松江観光の目玉は、なんといってもお茶に関する場所に行くこと!旅の下調べをしていて初めて知ったのですが、松江は京都・金沢に並ぶお茶の三大菓子処で、松平藩の藩主の一人(不昧公)が茶人として... 2023.02.22 2023.04.24 国内旅行
国内旅行 サイコロきっぷで雪残る山陰へ#2 玉造温泉で日本酒と美肌の湯を楽しむ 1日目後半、本日宿泊の玉造温泉へ移動します。山陰は温泉が豊富で、出雲から松江の間にも湯の川温泉や宍道湖温泉など聞いたことある温泉地が点在しています。その中で玉造温泉に決めたのは、一番多くの人におすすめされたから。人のおすすめには乗っていくタ... 2023.02.07 2023.02.22 国内旅行
国内旅行 サイコロきっぷで雪残る山陰へ#1 出雲大社観光で大しめ縄を見逃す 初日は京都から出雲へ移動後、出雲大社の観光へ。旅程を考えるとき東(米子)から西(出雲)に移動するか逆に移動するか悩みましたが、やくもでは電車酔い対策で寝るつもりだったので、寝過ごしても起こしてもらえるだろうということで終着駅の出雲市からのコ... 2023.02.07 2023.02.08 国内旅行
国内旅行 サイコロきっぷで雪残る山陰へ#0 前置きと記事リスト 久しぶりに一人旅をしてきました。秋頃からそろそろどこか行きたいなーと思いながらも決め手に欠けていて、なかなか旅の計画を立てられてなかったんですよね。そんなときJR西日本の「サイコロきっぷ」が発売され、個人的に行先に外れ無しだったのでこれだ!... 2023.02.03 2023.04.24 国内旅行
フランス語 仏検3級独学合格で使った本・サイト・アプリの紹介と感想など 長年気にかけていたフランス語の勉強を一念発起して開始し、自分にはっぱをかけるために申し込んだ仏検3級に無事合格しました。ほぼ独学ということで学習の進め方や参考書の購入などでは他の方のブログ記事に大変お世話になったのですが、やはり英語と比べる... 2021.12.21 フランス語
フランス語 音声ファイルをスマホ容量を圧迫せずスマホで聞く方法(+パソコンを使ったCD音源の取り込み方) 語学学習をする際に便利な音声教材を、できるだけ楽に便利に使えるように考えた方法の紹介兼私用のメモです。あんまり珍しい方法を使っているわけではないので当たり前のことばかり書いてると思われるかもしれませんが、意外といい感じにまとめているサイトが... 2021.12.17 2021.12.18 フランス語旅
イベントレポート 信楽セラミック・アート・マーケットとおいしいもの日帰り旅 コロナが落ち着いたらまず日帰りでどこか行きたいな…と考えていていろいろ候補を見繕っていたのですが、TLに流れてきたツイートのかわいいうつわに目をひかれ、「信楽ってタヌキの焼き物のイメージでは知ってたけど、案外近い場所にある!」と気づき、\【... 2021.11.30 2021.12.01 イベントレポート国内旅行