Akari

イベントレポート

トラベラーズファクトリー新春くじとミイコラボのノートが増えました(6か月ぶり5回目)

トラベラーズファクトリー恒例の新春くじに参加してきました!去年は仕事はじめに寄るかーとか思ってたら1月3日にくじが終了してしまったので、今年は年始のカレンダーも平日ど真ん中で実家から早く帰るし、開店の2日に行くぞと決めて行ってきました。とは...
京都

【撮影記】XF27mmでお散歩がてら御所の紅葉を撮る

薄型レンズのXF27mmを購入してから、日常的にカメラをかばんに放り込んで出かけることが増えました。愛用のXF35mmF2と比べると数cmの差なんですが、よりフラットな形になるおかげでカバンの中でおさまりが良くて持ち運びやすいんですよね。当...
京都の撮影スポット

【撮影記】XF16mmF1.4で無鄰菴の紅葉を撮る

久しぶりにXF16mmF1.4が使いたいなと思い、落ち着いて撮影できる場所を…と考えた結果「無鄰菴」へ行ってきました。XF16mmF1.4は大好きなんですが、とにかく大きくて重いので体力がない私には扱いが難しいレンズなんですよね(撮影は素直...
おいしいもの日記

おいしいごはんとおやつ日記 2022年夏編

夏に食べに行った記録です。7月頃に府民割を使っていろんなホテルに泊まりまして、その時に食べたお店の紹介が多いので私のブログにしては珍しく結構京都市内のいろんな場所にとぶ紹介になりました。前半に大体いつもの場所、後半にホテル泊したときのお店を...
小ネタ集

最近の小ネタ #1

1つの記事にするほどの分量ではないけど、書きたいことを書く小ネタ集です。今回は最近買ってよかったものについて。ロルバーンを便利にするクリップ色々なメモ書きにロルバーンを愛用しているのですが、前々から気になっていたのが「使うページをすぐに開け...
和(茶道・着物)

茶箱を買った

前々から茶道をやりたいなーと思いつつ何もしてなかったのですが、1年ほど前にふと思い立って検索したら近所に通いやすい教室が見つかったので通い始めました。最初は続くかわからなかったし家で練習するつもりもなかったので、家用の道具で購入したのは茶筅...
体のこと

初めてのケトジェニックダイエット 2週間の結果と経過

お盆の帰省の予定がなくなって、せっかくだしなんかしたいなーということで、前々から気になっていたケトジェニックダイエットを試してみました。詳しくはググってもらえればすぐ出てくるんですが、ざっくり言うと食事からとるカロリーを炭水化物:たんぱく質...
カメラ機材

携帯性を求めてパンケーキのXF27mmを買ったので色々撮ってきたよ

すごく久々にレンズを買いました。レンズは買い足すと切りがないし増やしすぎても使いきれないので、あとは日常的に使いやすいパンケーキ1本と、そのうちほしい望遠が決まったら望遠を1本を買い足したらおしまいかな…と思っていたんですよね。それで、久し...
おいしいもの日記

おいしいごはんとおやつ日記 2021-2022年冬・春編 その2

シーズンごとのおいしかったお店をまとめた記事、2022年春編その2です。都合上タイトルは冬・春編となってますが、この記事のお店はすべて春に行ってます。その1の記事はこちらベトナムフレンチ XUAN(北白川)フォーと生春巻きくらいしか知らない...
おいしいもの日記

おいしいごはんとおやつ日記 2021-2022年冬・春編 その1

もう夏も終わろうとする頃ですが、前シーズンと前々シーズンの食べたもの記録です。冬シーズンはコロナの関係があって実は1軒(最初のpied de chat)しか行ってませんでした。春はその反動もあり、そして親と行こうと思って買ってあったGo t...
カメラと写真

【撮影記】XF35mmF2で正寿院を撮る

ここ数年、ハート形の猪目窓とかわいい風鈴で一気に知名度が上がった正寿院へ、7月の初旬に出かけてきました。京都のお寺とはいえ宇治市の割と山の中にあり、電車とバスで行こうと思うとかなり大変な場所です。最寄りのバス停への運行は休日のみというのもハ...
イベントレポート

吉田山大茶会2022に参加してきました

中国茶初心者が、ただただおいしいものを体験したくて吉田山大茶会に参加してきましたよ!初めてこのイベントに参加したのは2019年。たまたま近所に貼ってあったポスターを見かけて知りました。とっても楽しかったのでぜひまた参加したいなーと思っていた...
ハーブのある生活

2022年ベランダハーブのお手入れ

今年の春のベランダハーブの記録です。実は4月始め(ソメイヨシノが満開の頃)に初めて植え替えや思い切った剪定をしました。その後ちゃんと育つか心配してたのですが、何とか根付いたみたいなので、後々のためにそういったお手入れの記録もしておこうかなー...
おいしいもの日記

おいしいごはんとおやつ日記 2021年秋編

年を越してしまいましたが、去年秋シーズンに食べに行ったおいしいものの紹介です。松(銀閣寺)今期おそらくもっとも寄ったお店。銀閣寺最寄りの交差点からすぐのパン屋さんです。ちなみにこの辺りはパン屋の激戦区で、交差点から500m範囲内に知る限りで...
フランス語

仏検3級独学合格で使った本・サイト・アプリの紹介と感想など

長年気にかけていたフランス語の勉強を一念発起して開始し、自分にはっぱをかけるために申し込んだ仏検3級に無事合格しました。ほぼ独学ということで学習の進め方や参考書の購入などでは他の方のブログ記事に大変お世話になったのですが、やはり英語と比べる...
スポンサーリンク