ライフスタイル

和(茶道・着物)

パーソナルカラー診断済みだけど、着物のパーソナルカラーも受けてきたらとてもよかった

お茶を始めると、欲しくなるのが色無地の着物。袷に関しては理想通りの1着が作れたのですが、単を作るときに「淡色が似合わない問題」にぶつかったので、とあるイベントで着物のパーソナルカラーを受けてきました。洋服のパーソナルカラーと比較して書きたい...
和(茶道・着物)

お茶を始めて3回目の炉開き

コロナが落ち着いた頃の開放感にまかせて始めたお茶ですが、3回目の炉開き(お茶の世界でのお正月みたいなイベント)を迎えました。毎年炉開きかお正月のタイミングで振り返りをしたいなと思って少しずつ書いてたのですが、うまくまとまらずに下書きのまま。...
ハーブのある生活

ハーバルセラピストに合格したので動機とか感想とか

日本メディカルハーブ協会(JAMHA)のハーバルセラピストの資格を取りました。ハーブの仕事をしているわけでもないし、民間資格を取得・維持するのは(金銭的に)もったいないかなあ…という思いつつの取得ですが、長年気になってたことに決着をつけたと...
和(茶道・着物)

日常でも着物を楽しみたいと思い始めたときに参考にした本

自分のメモを兼ねた記事です。お茶のお稽古に使うような着物は一通り揃え、日常でも楽しみたいなと思い始めました。さて何から揃えていこう…と考えたときに、参考にした本です。(まだまだ日常になじんでいないので、他に良い本を見つけたら追加していきます...
和(茶道・着物)

お茶を始めてから買った本 その1

お茶を始めてそろそろ3年目になります。最初は「旅行先でお茶を飲んだりすることもあるし、そういうときに躊躇わない程度の作法がわかればいいかな」くらいな気持ちで始めたので、それほど長く続けるつもりはありませんでした。でも実際に始めてみると、「総...
イベントレポート

【美術展の感想】拝見のススメ 陶磁器編(表千家北山会館)

茶道の表千家の文化会館である、北山会館の企画展「拝見のススメ 陶磁器編」へ行ってきました(会期2023年4月28日~7月2日)。記事にはしてないのですが、こちらで行われた以前の企画展「おいしいお茶のヒミツ -炭・水・菓子・茶への想い-」がと...
和(茶道・着物)

茶箱を買った

前々から茶道をやりたいなーと思いつつ何もしてなかったのですが、1年ほど前にふと思い立って検索したら近所に通いやすい教室が見つかったので通い始めました。最初は続くかわからなかったし家で練習するつもりもなかったので、家用の道具で購入したのは茶筅...
ハーブのある生活

2022年ベランダハーブのお手入れ

今年の春のベランダハーブの記録です。実は4月始め(ソメイヨシノが満開の頃)に初めて植え替えや思い切った剪定をしました。その後ちゃんと育つか心配してたのですが、何とか根付いたみたいなので、後々のためにそういったお手入れの記録もしておこうかなー...
愛用品・買ってよかった品

15年以上愛用している靴のシリーズとミズノのインソールについて語る

私の生活の中で当たり前になりすぎててブログに書いていなかったのですが、15年以上メインの靴としてミズノのLD40というシリーズを愛用しています。必要に応じて雪用の靴やヒール靴など履いたりすることもありますが、仕事では服装が自由なこともあって...
ハーブのある生活

ハーブバターとハーブソルト作り 2021

今年の夏は涼しかったので、珍しくベランダハーブがたくさん生き残りました。秋に入ってぐんぐんとまた成長し始めたので、剪定を兼ねて収穫しハーブバターとハーブソルトを作成することに。ちょこちょこ作ってはいるのですがブログでちゃんと書いてなかったよ...
ロルバーン

山陰のセレクトショップSHIMATORIで限定ロルバーンとオリジナルグッズを通販しました

山陰のセレクトショップSHIMATORIさんでお買い物をしました。ロルバーンにはまって以来Twitterアプリに「ロルバーン 限定」というキーワードの検索タブを作って毎日眺めてるのですが、そこで限定ロルバーンを発売するというニュースで初めて...
手作り石けん

#74 夏の竹炭メンソール

レシピオリーブ 300g(30%)パーム核 300g(30%)パーム 215g(20%+α)キャスター 100g(10%)グレープシード 70g(7%)ミリスチン酸 30g(3%)竹炭 大1メンソールクリスタル 50g(5%)水 355g(...
イベントレポート

リエコ・大島・バークレー先生のオンラインハーバルコンサルテーションのモニター体験:コンサルの流れと感想編

有名なハーバリストであるリエコ・大島・バークレー先生の、オンラインハーバルコンサルテーションの無料モニターに参加させていただきました。ブログで募集されていたのを見つけて申し込みしたところ、幸運にも貴重な機会を得ることができました!昔からハー...
イベントレポート

リエコ・大島・バークレー先生のオンラインハーバルコンサルテーションのモニター体験:コンサル受けることにしたので病状をまとめたよ編

※こちらは慢性上咽頭炎に興味がある人向けの記事なので、オンラインハーバルコンサルテーションの実際の様子を知りたい方は、「コンサルの流れと感想編」をどうぞ以前からブログと本を愛読している、リエコ・大島・バークレー先生というハーバリストの先生が...
手作り石けん

#72 サマービタミン石けん

レシピオリーブ 400g (40%)パーム核 300g (30%)レッドパーム 150g (15%)グレープシード 100g (10%)キャスター 50g (5%)水 300g (30%)NaOH 140g (5%ディスカウント)ヒマラヤピ...
スポンサーリンク