愛用品・買ってよかった品 ポーリッシュポタリーの使い勝手についていろいろと 昨年の2月にポーランドに行った際、ポーリッシュポタリー(ポーランド陶器・ボレスワヴィエツ)を購入してきました。 ちょうど使っていたお皿が欠けたりしていた時期だったので、思い切ってそろえてしまおうと自分の生活スタイルを考えながら使いそうなも... 2019.01.22 2019.01.28 愛用品・買ってよかった品食のこと
愛用品・買ってよかった品 2018年に買ってよかった生活の定番になりそうなもの 2018年に購入して、気に入ったり使い勝手が良かったりで新たに生活の定番になりそうなものの紹介です。 キャリーバッグ 【最大74%OFF&ポイント10倍!新春SALE1/8 AM9:59まで】スーツケース 大型 lサイズ tsaロッ... 2018.12.30 2019.01.11 愛用品・買ってよかった品
愛用品・買ってよかった品 トラベラーズノートが増殖したので紹介します トラベラーズノートが増殖しました。 …といっても自然発生するわけないので、もちろん自分で購入したわけなんですが。 何年も欲しくて、でも使い切れるかわからなくて購入できなかったキャメル。 この記事はキャメルへの熱い思いをひたすら書き綴っ... 2018.06.19 2019.01.18 愛用品・買ってよかった品手帳・日記帳
愛用品・買ってよかった品 手作り化粧水の作り方:自分に合わせて作る基本的な考え方とおすすめの成分 肌が弱い? 赤くなりやすい? すぐ荒れる? …それなら手作り化粧水を試してみて!! ということで、この記事は10年以上手作り化粧水を愛用している私が、自分にあった化粧水を簡単に作れるレシピの考え方とその方法をまとめました。 手作り化粧... 2018.04.04 2019.01.08 愛用品・買ってよかった品
愛用品・買ってよかった品 ATAO(アタオ)の財布の感想:見た目も使い勝手も良くておすすめ! ネットの広告を見て一目ぼれしたATAO(アタオ)のお財布を買いました! しばらく使ってみたところ、とても良かったので紹介します。 あまりにもよく広告で見る上「使いやすくて他のお財布に戻れません」といった謳い文句が書かれていて、しかも実際に... 2018.03.25 2019.01.10 愛用品・買ってよかった品
愛用品・買ってよかった品 ZenFone5(ASUS)のWi-Fi設定が重すぎた問題の解決方法 私が愛用しているスマホ、ZenFone5。 格安スマホの走りのときによく選ばれていた機種で、たぶん世間的にはもうかなり古いのではないかと思います。 ※2014年発売版のZenFone5です 私自身はスマホに高機能は求めておらず「使えればよ... 2018.02.16 2019.01.07 愛用品・買ってよかった品
カメラと写真 旅カメラにおススメ!ヨーロッパのツアー旅行で実際にX-T20とキットレンズ(18-55mm)を使った感想 2017年9月にツアー旅行でハンガリー・ウィーン・チェコ・スロヴァキアへ行ってきました。 中欧4か国(スロヴァキアは一瞬なのでほぼ3か国)周遊という、大手の旅行会社ならどこでも用意しているメジャーなツアー日程です。 その旅行に持って行った... 2017.12.11 2019.01.07 カメラと写真愛用品・買ってよかった品旅の小ネタ
愛用品・買ってよかった品 お手頃価格の愛用イヤホンの紹介(Panasonic RP-HJE150) 1000円以下で買えるコスパの良いイヤホンとして有名な「Panasonic RP-HJE150」。 検索してみると数年前の記事もヒットしますし、かなり長い間売れているようです。 私も英語の勉強用に「とりあえず快適に音が聞こえてお手頃価格が... 2017.10.22 2019.01.07 愛用品・買ってよかった品
愛用品・買ってよかった品 ATAOのお財布「Limo Half」がコンパクトで使いやすくてオススメ 旅行用やちょっとしたお出かけ用の財布としてATAOのLimo Half(リモハーフ)を愛用しています。 実はWeb広告を見てその見た目の可愛さに一目ぼれして購入を決めましたw けど実際に使ってみると、薄さや小ささといった機能的な面でも満足... 2017.10.20 2019.01.07 愛用品・買ってよかった品旅の小ネタ
愛用品・買ってよかった品 軽くて使いやすいお手頃値段の日本製ガーゼバスタオルのススメ 楽天で購入したバスタオルが大当たりだったので紹介します。 とってもおすすめ。私の中ではリピート確定です(バスタオルってそんなに買い替えませんが)。 今治タオル バスタオル 5重ガーゼ 3枚 同色セット 60×120cm ガー... 2017.10.04 2019.01.11 愛用品・買ってよかった品
愛用品・買ってよかった品 ふるさと納税を始めるためにざっくりとした流れを調べてみました ふるさと納税って聞いたことありませんか? なんだかお得らしい、ということは聞いていたのですが、何をすればいいのかいまいちよくわかりません。 ということで、自分で利用するために、調べてまとめてみました。 ふるさと納税のざっくりした流れ ... 2016.09.28 2019.01.11 愛用品・買ってよかった品