おいしいもの日記 おいしいごはんとおやつ日記 2019年夏編 最近食べておいしかったけど個別の記事を書いていない料理たちの紹介です。今年はかなり夏バテがひどく、カフェの野菜たっぷりメニューやあっさり味付けに助けられました。cafe marble 智恵光院店(西陣)京都西陣のおしゃれカフェ。大箱というわ... 2019.08.31 2024.02.15 おいしいもの日記
手帳・日記帳 バーチカル式手帳のメモ欄が左側にあると気が散るのでメモ欄が右側にある手帳を探している話 手帳が好きです。新しい手帳を購入する時期が近づいてきて、今からそわそわしています。昔からいろんな手帳をとっかえひっかえ使ってきて、バーチカル式のA5サイズが自分に合っているというところまではわかったのですが、その中でずっと気になってたことが... 2019.08.27 2021.04.27 手帳・日記帳
旅 夏至のプラハと東ドイツ #2: おいしかったカフェとレストラン(プラハ編) 先日行った旅行で食べておいしかったものをまとめました。写真が多くなってしまったので、まずはプラハ編。今回の旅行はツアーを利用したのですが、フリータイムの多いコースだったのでツアーの料理と自分で選んだ料理まぜこぜです。旅行ということで、単にお... 2019.08.13 2020.01.11 旅旅の小ネタ海外旅行食のこと
愛用品・買ってよかった品 ワンルームでは扇風機よりサーキュレーターが便利でした 毎日うだるように暑いですが、先日サーキュレーターを購入したら狭い我が家ではかなり便利だったのでご紹介。実はもともと扇風機を持っていて、快適に使っていたんです。ただ、ワンルームには大きくて邪魔だし小さなサーキュレーターで代用できないのか…と考... 2019.08.09 2020.05.04 愛用品・買ってよかった品
カメラと写真 Google Pixel 3aのカメラをFUJIFILMのミラーレスをメイン機にしている私が使ってみた感想 スマホをGoogle Pixel 3aに変えました。スマホとしての使い勝手はまあこんなもんかなという感じなんですが(特に満足も不満足もないので記事にはしないかも。ただ通知関係が微妙におかしいような気がする)、個人的に気になっていたのがカメラ... 2019.08.08 2019.11.10 カメラと写真カメラ機材愛用品・買ってよかった品
愛用品・買ってよかった品 UQ mobileに変えたら爆速でとっとと変えておけばよかったと思った話 私はドコモのガラケーと格安スマホの2台持ちをしているのですが、つい先日回線をUQmobileに変えました。ちなみに以前まで使用していた回線はワイヤレスゲート。単純にヨドバシカメラにスマホを買いに行ったら「回線業者が決まってないならどうぞ」と... 2019.08.07 2019.08.11 愛用品・買ってよかった品
愛用品・買ってよかった品 夏至のプラハと東ドイツ #1: 買ったお土産の紹介 プラハと東ドイツの都市を回る旅行で購入したお土産の紹介です。お土産を買う時は基本的に消え物を中心にするんですが、今回ぐっとくるものがたくさん見つかって、珍しく形に残るものをいろいろと買いました。フィンエアー限定マリメッコグッズいきなり旅行先... 2019.07.26 2020.01.11 愛用品・買ってよかった品旅旅の小ネタ海外旅行
旅の小ネタ 海外SIMをAmazonで購入してアメリカとドイツに行って来たらとても便利でした ここ数年の急激なスマホと通信環境の発展のおかげで、海外でのスマホ利用も簡単な時代になってきましたねー。これまで私が海外に行くときはホテルやカフェなどで提供されているWi-Fiのみを利用していましたが、今回はじめて海外SIMを使用してみたとこ... 2019.06.27 2019.06.29 旅の小ネタ
イベントレポート カモ井のイベントに初参加!京都文化博物館のmt storeに行ってきました かわいいマスキングテープで有名なカモ井のイベント「mt store」に初めて参加しました。カモ井のイベントって開催され始めた頃から行きたいなとずっと思っていたのですが、とにかく人が多くて混んで並んで品切れして大狂乱!という話を聞いていてなか... 2019.06.15 2019.06.26 イベントレポート
イベントレポート 【美術展の感想】クマのプーさん展(あべのハルカス美術館) あべのハルカス美術館で開催中のクマのプーさん展へ行ってきました。公式HP公式Twitterちょっと時間がない中ばーっと見てきただけになってしまったのと、実際に行ってから1か月近くたってしまって若干記憶が怪しいので簡単な感想です。【クマのプー... 2019.06.04 2020.09.25 イベントレポート
ハーブのある生活 2019年ベランダハーブの初収穫 数年ほったらかしていたベランダに大幅に手入れをして、久しぶりにハーブを育てることにしました。うちのベランダは日当たりはいいのですがとにかく蒸れやすいようで、春に整えては梅雨で弱って夏に枯れ果てるというサイクルでしか育てられていないので、今年... 2019.06.03 ハーブのある生活
愛用品・買ってよかった品 JINSカラーコントロールレンズがバカンスシーンでは無力だったけど普段使いには便利だった話 タイトル的になんかJINSのネガキャンっぽいですが、一応そういうつもりではない記事です。「サングラスの代わりにJINSの色が変わるやつ買おっと」と思って何気なく買ったら、なんか思っていたのと違っていてあれえ…??となったので、そんなお話。J... 2019.06.02 愛用品・買ってよかった品
イベントレポート 吉田山大茶会に初参加!中国茶初心者でも楽しめるイベントでした 吉田神社で行われた吉田山大茶会に参加してきました(開催期間: 2019/6/1-2)。このイベントは今年で10回目とのことなのですが、いろいろ調べてもあんまりイベントレポート的なものが出てこなくて、当日までどういうイベントなのか良くわからな... 2019.06.01 イベントレポートコーヒー・紅茶など
トラベラーズノート トラベラーズファクトリー成田空港店に、飛行機の乗り継ぎ時間を利用していってきました 愛用しているトラベラーズノートのお店、トラベラーズファクトリーエアポート(成田空港店)へ行ってきました。トラベラーズファクトリーの実店舗って、最初は「関連商品が陳列されているだけで行っても楽しめるのかな?」と思っていたんです。けれど、以前に... 2019.05.30 2020.09.26 トラベラーズノート
トラベラーズノート トラベラーズノートの金具カスタマイズとパーツの詳細 トラベラーズノートの金具部分をカスタマイズしました。↓↓ここから下は無駄な話が多いので、手っ取り早くカスタマイズ概要が知りたい方は目次の次の項目から読んでください↓↓トラベラーズノートの背中(背面)の部分には金属のパーツがついていて、物を書... 2019.05.05 2021.02.14 トラベラーズノート愛用品・買ってよかった品