未分類 【初めての人向け】楽天市場のゆるい使い方(ポイントを稼いで使おう編) 「楽天ってうまく使うとポイントが入るらしいけどよくわからないから手が出せないなー」という人に向けて、楽天経済圏に長年生きてきた私がストレスなく楽天市場を使う方法を書いてみようと思います。※楽天経済圏…楽天ポイントをいい感じに貯めて使えるサー... 2021.09.14 未分類
おいしいもの日記 おいしいごはんとおやつ日記 2021年夏編 そろそろコロナもおさまるかなーと思いきや、なかなかしぶとく4回目の緊急事態宣言が出た夏。あんまり外に出た気もしてなかったんですが、振り返ってみると結構いろいろ行ってました。今期は以前から気になってた(名前は聞いたことがあった)お店に行けるこ... 2021.09.05 2024.02.15 おいしいもの日記
ロルバーン シール帳を作ってシールを心置きなく使う準備をしました 買ったシールをまとめたノートを作りました。シールの見本帳みたいな感じで、要はマステ帳のシール版です。実を言うとこれを何と呼んでいいのか分からないのですよね…。マステ帳のシール版だし「シール帳」かなと思ってGoogleで検索すると、どうも私の... 2021.08.28 ロルバーン文具
トラベラーズノート 私のトラベラーズノートの使い方:美術展へお出かけ編 私のトラベラーズノートの使い方についての2つ目の記事です。昔から美術展に良く行ってたのですが、最近やっと自分なりの美術展用のノートの使い方が決まってきました。※ちなみに1つ目の記事は旅行編。美術展へのお出かけ記録には、以下の3つのノートを使... 2021.08.08 トラベラーズノート
イベントレポート 【美術展の感想】フランソワ・ポンポン展(京都市京セラ美術館) 久しぶりに美術展に行ってきました。これまでは主に西洋絵画やイラスト・デザイン系の美術展が好きで行っていたのですが、コロナで遠出が難しい状況の中そういう展覧会に行けるタイミングがなかなかなかったんです。造形物の展覧会に狙って行ったことはなかっ... 2021.07.31 イベントレポート
文具 本をきれいに保管したいからブックコートフィルム(図書館の本に貼ってあるビニールカバー)を買った 手持ちに長期保存したい本が増えてきて、できれば長期間きれいにしておきたいな…ということで、以前からずっと考えていた図書館の本のようなカバーをかけることにしました。いろんな呼び名があるようですが、「ブックコートフィルム」で検索するのが一番情報... 2021.06.07 2021.06.08 文具
保存食 2021年の梅仕事+名残のイチゴ 久しぶりに梅仕事です!梅仕事大好きなのですが、ここ数年消費が追い付かず少しずつ在庫が増えてきたこともあってしばらく作らずにいました。しかし今年は急に売り場で梅を見た瞬間「梅醤油が食べたい!」という気分になり、在庫が無かったので作成することに... 2021.06.06 保存食
おいしいもの日記 おいしいごはんとおやつ日記 2021年春編 3度目の緊急事態宣言が出され、観測史上最も早く梅雨入りした春。一番好きな季節の5月が潰れてしまいましたが、お気に入りのカフェやおいしいパン屋さんを新しく見つけたのでせっせと通っています。紅茶と本 ウグイス(茶山)ということで今シーズン新規開... 2021.06.01 2024.02.15 おいしいもの日記
文具 ブックコートフィルムの貼り方のコツ(自己流メモ) 自分用の本に図書館のようなフィルムを張りたいと思い、ブックコートフィルムを買いました。ブックコートいいよ的な話はこちら↓で、これ結構貼るのが難しいんですよ…。元々不器用なのもあって失敗しまくったのですが、なんとかかんとかやりつつ自分なりのコ... 2021.05.31 2021.06.08 文具
文具 カッターナイフを真面目に使い始めたので初心者的視点での良い点や使い方のコツを語る カッターナイフを買いました。元々は旅行用のノートを作成するためにトラベルノートの本を買って、その時ついでにその本に載っていた文房具をいくつか買い足した中の一つにカッターナイフがあったんです。↑買った本はこれ。ノート好きな方にはおすすめです。... 2021.05.20 文具
手帳・日記帳 社会人だけどNOLTYスコラ手帳を使い始めました 自分の理想の手帳レイアウトが見つからなかったので自作をしてたのですが、自作をしてる時間が惜しいくらい忙しくなった時に破綻したので、一番理想のレイアウトに近かったNOLTYスコラライトを買いました。※かなり転売を見かけるんですが定価は1800... 2021.04.27 手帳・日記帳
マンガ マンガ100冊のマイアソートパックを作って買ったので語りたい DMMから発表された衝撃の「電子書籍100冊まで70%オフ」というキャンペーンに乗って、きっちり100冊買ったので語ります。どれも試し読みを読んで前から気になっていたもので、購入前にレビューなどを見て苦手な展開になっていないかを確認して買い... 2021.04.15 2021.06.12 マンガ
撮影記 【撮影記】XF35mmで「あの桜の景色」を回る 2021年の桜の撮影記です。コロナの影響で今年もまだまだ予断を許さない状況ですが、3月末は「注意して観光すれば大丈夫かな?」という状況だったので、一人でゆっくりと散歩をしがてら撮影してきました。今回テーマにしたのは「よく見るあの景色を撮る」... 2021.04.10 2021.05.20 撮影記
手帳・日記帳 連用日記のススメ 数々の記録方法を試しては投げ試しては忘れしてきた私(捨ててきたブログの数は数えられないしたぶん今思い出せない物もある)が、割と長い間コンスタントに続けているものの1つに連用日記があります。いわゆる「数年ごとの日記がまとめて読める」というタイ... 2021.03.09 2021.03.11 手帳・日記帳
トラベラーズノート トラベラーズノート 地域限定アイテムリスト 愛用しているトラベラーズノートは限定商品もいろいろと出していて、出かけたときに機会があれば立ち寄るようにしています。ただ意外なところにコラボ商品があったりして見逃しそうなので、ちょっとリスト化しておこうと思って記事にしてみました。(ネットの... 2021.03.02 2023.07.23 トラベラーズノート