手作り石けん #75 ラードのランドリーソープ Ver.2 ※通し番号が飛んでいるのは、作成して解禁待ちの石けんがあるからですレシピラード 1000gキャノーラ 580g水 500gNaOH 255g(103%)作成日:2020.06.01レシピメモ以前作った、ラードを消費するためだけに作っているラ... 2020.06.02 2020.07.21 手作り石けん
愛用品・買ってよかった品 トラベルノートの本を買いました 以前から素敵な旅ノートを描かれるなーとインスタグラムをフォローしていた@mini_minorさんが、本を出版されました。今ひじょーに物を増やしたくない気分なので(家をめちゃくちゃ片づけている)本当は図書館で借りようと思ってたんですよね。でも... 2020.05.28 愛用品・買ってよかった品手帳・日記帳
トラベラーズノート トラベラーズノートが増えました(2年ぶり2回目) ということでまた増えました。もちろん自然に増えるわけではないので自分で買ったわけですが、2年ぶり2回目、通算3冊目のトラベラーズノートです。↓前回増えたときの記事同じようなノートいっぱい買ってどうするのって思われるかもしれませんが、私も思っ... 2020.05.02 2020.09.26 トラベラーズノート愛用品・買ってよかった品
ハーブのある生活 2020年ベランダハーブのお手入れ ベランダハーブのお手入れを始めました。京都の場合、寒の戻りがなく熱帯原産ハーブも失敗が少ないということで、ゴールデンウィークがお手入れの適期だと思ってるので例年よりちょっと早めですね。今年は暖冬で早くから暖かかったのと、新型コロナの影響で在... 2020.04.23 ハーブのある生活
手作り石けん #71 ラードのランドリーソープ(ホットプロセス法) レシピラード 758gキャノーラ 403gオリーブ 55gキャスター 150gミリスチン酸 150g水 500gNaOH 219g(鹸化率103%)作成日:2020.02.02レシピメモいろんな事情があって作った石鹸です。ということでちょっ... 2020.02.09 2020.05.26 手作り石けん
手作り石けん #70 あずきパウダーのレイヤー石鹸 レシピオリーブ 700g (53.4%)パーム核 300g (22.9%)パーム 120g (11.5%)キャスター 100g (7.6%)ココアバター 30g (2.3%)ミリスチン酸 30g (2.3%)水 393g (30%)NaOH... 2020.01.31 2020.02.02 手作り石けん
愛用品・買ってよかった品 リングフィットアドベンチャーを運動初心者がやったら体調を崩したので、今気を付けてること(※任天堂は悪くない) リングフィットアドベンチャー、相変わらず楽しく続けています。↓1週間続けたときの記事はこちら本来ならそろそろ1か月なので1か月経過の記事を書きたいところなのですが、運動初心者らしい失敗をしてちょっと間があきましたので、今回はそんな話を。なお... 2020.01.27 愛用品・買ってよかった品
愛用品・買ってよかった品 運動不足解消のためリングフィットアドベンチャーを1週間続けた効果 日頃の運動不足を解消するために、リングフィットアドベンチャーをニンテンドースイッチ本体ごと購入しました。ゲーム自体はひじょーーに良くできていて、とっても楽しく運動が続けられるので興味を持った方は買って損はないかと思います。私は今後いろんな人... 2019.12.26 2020.01.27 愛用品・買ってよかった品
ハーブのある生活 メディカルハーブの洋書がとてもよかったのでお勧めポイントを紹介します: Encyclopedia of Herbal Medicine 先日購入したハーブの本がとてもよかったので紹介します。「Encyclopedia of Herbal Medicine」というタイトルの通り、ハーブのメディカル面に着目した百科事典のような本です。Amazon.comのページ定価:$40 購... 2019.12.02 ハーブのある生活
ハーブのある生活 最近購入したハーブの洋書 最近買ったハーブの洋書の紹介です。元々1冊の本(下で「事典的な本」として紹介してるもの)を購入するつもりだったんですが、Amazon.comから買うと送料がかかるんですよね。せっかくなら前から気になるものもまとめて買ってしまえーと注文してし... 2019.11.30 2021.08.16 ハーブのある生活読んだ本の紹介
ハーブのある生活 収穫したハーブで染色 過酷なベランダの夏を生き残ったハーブたちのお手入れをしました。食べる目的で育てているので収穫したものは基本的には食べているのですが、今回は一度にたくさん取れたのでハーブの染色をしてみることに。その昔1度だけ体験したハーブ染色を思い出しながら... 2019.11.09 ハーブのある生活
ハーブのある生活 フロリハナの個人輸入で精油をまとめ買い フロリハナの精油(エッセンシャルオイル)を個人輸入しました。フロリハナはなんだかんだと10年ほど使っているメーカーです。精油を使い始めた頃は安いものから高いものまでいろいろと使ってみましたが、安い精油って薄いからたくさん使わないといけないし... 2019.10.10 ハーブのある生活愛用品・買ってよかった品
愛用品・買ってよかった品 ワンルームでは扇風機よりサーキュレーターが便利でした 毎日うだるように暑いですが、先日サーキュレーターを購入したら狭い我が家ではかなり便利だったのでご紹介。実はもともと扇風機を持っていて、快適に使っていたんです。ただ、ワンルームには大きくて邪魔だし小さなサーキュレーターで代用できないのか…と考... 2019.08.09 2020.05.04 愛用品・買ってよかった品
カメラと写真 Google Pixel 3aのカメラをFUJIFILMのミラーレスをメイン機にしている私が使ってみた感想 スマホをGoogle Pixel 3aに変えました。スマホとしての使い勝手はまあこんなもんかなという感じなんですが(特に満足も不満足もないので記事にはしないかも。ただ通知関係が微妙におかしいような気がする)、個人的に気になっていたのがカメラ... 2019.08.08 2019.11.10 カメラと写真カメラ機材愛用品・買ってよかった品
愛用品・買ってよかった品 UQ mobileに変えたら爆速でとっとと変えておけばよかったと思った話 私はドコモのガラケーと格安スマホの2台持ちをしているのですが、つい先日回線をUQmobileに変えました。ちなみに以前まで使用していた回線はワイヤレスゲート。単純にヨドバシカメラにスマホを買いに行ったら「回線業者が決まってないならどうぞ」と... 2019.08.07 2019.08.11 愛用品・買ってよかった品